UXグロースモデル アフターデジタルを生き抜く実践方法論

UXグロースモデル アフターデジタルを生き抜く実践方法論

3,520円 (税込)

17pt

すべてがオンラインになる「アフターデジタル」の世界では、産業構造が大きく変わり、従来支配的な地位にあった企業がそうではなくなってしまいます。大企業にとっては大きな変革の必要を迫られる危機であり、同時に新たなステージに上がる機会とも言えます。著者の前著『アフターデジタル』『アフターデジタル2』にはビジョンや思想が語られていますが、実践するには具体的な方法論が必要です。それが本書で解説する「UXグロースモデル」です。

「アフターデジタル」という言葉を打ち出したビービット社内で使われている手法をまとめたもので、前著を読んで「危機感を抱いたが、どのようにすればいいのか分からなかった」という読者にとっては待望の本といえます。

中心にあるのは「UX」です。本書でいう「UX」とはデザインやアプリの使いやすさに留まらず、価値やビジョンをどのような体験で包括的に具現化するのかという意味であり、方法論の名称に使われるほど重要です。

また、方法論の前提として、「新たなユーザー理解」が説明されています。これは、人の購買行動などを理解する考え方を指し、「従来の考え方は間違っていたのではないか」と主張しています。これまで疑問を抱くことなく採用されていた「心理探究型」を「メカニズム解明型」に変えるべきであるという主張ですが、ただの主張ではなく論理的な説明になっているため、ここだけでも本書を読む価値があります。

アフターデジタル「初の実践書」である本書が多くの企業でバイブルのように使われたなら、デジタルビジネスで出遅れた日本企業の立ち位置が変わるかもしれない。そんな期待を抱かせる1冊です。

...続きを読む

UXグロースモデル アフターデジタルを生き抜く実践方法論 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    グロースがミッションだけど何をしていいのか…?ってなってる人にはぜひ一読をおすすめしたい。
    具体的に何をすべきか行動ベースで書かれててるところと、専門用語が少なく簡単な言葉で書かれてるところがおすすめポイント。
    手元に置いておきたい。

    0
    2023年09月02日

    Posted by ブクログ

    第三章
    人間は機能という客観的な事実ではなく、期待という主観・認知状態に基づいて意思決定をするという主張が勉強になった。何かを選んで欲しい時、機能を理解してもらうという考え方ではなく、期待を持ってもらうという考え方で伝えると良いのかもしれない。
    期待形成プロセスで認知バイアスが発生することから、行動

    0
    2023年06月18日

    Posted by ブクログ

    デジタル担当とか関係なく日本の全会社員に読んでもらいたい本です。

    難しそうなタイトルだけども、とても読みやすく、わかりやすいです。
    まず章末に必ずまとめが書いてあって、それがひたすらわかりやすい。
    そしてところどころ挿入してある図もわかりやすい。
    方法論だけでなく、具体例もいちいち書かれていて、自

    0
    2022年03月24日

    Posted by ブクログ

    アフターデジタル〜2で再三重要と述べられてきたカスタマージャーニーの視点で、具体的にどう作業して企画開発に落とし込んでいくかを示した内容で、非常に実践的。そのまま自社サービスに当てはめてワークできてしまう。理論としての目新しさはないが、この手のビジネス書ではここまで具体的な作業のポイントや段階を明記

    0
    2022年01月22日

    Posted by ブクログ

    「バリューチェーンからバリュージャーニーへ」のメッセージに共感。実現には産業を超えた連携が必要となる(可能性がある)ので、経営がしかっり持っておく観点である。
    方法論が詳しく書いてあり、新事業に携わる人は抑えるべき内容が多い。いくつかセミナーや実践を通じて学んだことが1冊にまとまっているためよい。た

    0
    2021年11月15日

    Posted by ブクログ

    UX検定基礎の学習推奨図書なので購入しました。
    アフターデジタルの3冊目です。前作を読んでいると理解がしやすいと思います。
    UXグロースの基本的な考え方と具体的な実施方法が書いてあります。各種のUXグロースについて実践方法が解説されていて、大変参考になりました。

    0
    2023年09月01日

    Posted by ブクログ

    良かった。
    ユーザーの内側にニーズを求める考え方に「でも人間の好みなんて瞬間ごとに変わるじゃん」と思っていたものが、言語化されていてスッキリした。
    たっぷり時間をもらって、自社商品を端から端までシーケンス分析したい。

    0
    2022年12月15日

    Posted by ブクログ

    ■ニールセン・ノーマングループにおけるUXの定義
     ユーザーエクスペリエンスとは、エンドユーザーと、企業およびそのサービスや製品とのインタラクションにおける、あらゆる状況を包括したものである。典型的なユーザーエクスペリエンスの第一要件は、いら立ちや面倒なく、顧客のニーズを正確に満たすことである。次に

    0
    2022年03月05日

    Posted by ブクログ

    本書のキモは、『単品機能の提供ではなく、ユーザの体験にフォーカスし、体験をひとつの流れとして全体を提供する。』ことにある。UXを設計して、APIを通じて関連する仕組みを組み上げて、流れをつくる。わかる、そのとおり、だが、この方法では費用が合わない。どうする、、、、← いまここ

    0
    2022年06月13日

    Posted by ブクログ

    誰をどうしたいの?という問いを最近よく言ってるのですが、ここで書かれてるUXってそう言う事なのかなと思います

    0
    2022年03月26日

UXグロースモデル アフターデジタルを生き抜く実践方法論 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める IT・コンピュータ

IT・コンピュータ ランキング

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す