東京芸術大学中国住居研究グループの作品一覧

「東京芸術大学中国住居研究グループ」の「中国民居の空間を探る」ほか、ユーザーレビューをお届けします!

作品一覧

  • 中国民居の空間を探る
    4.3
    1巻4,180円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 5000年の歴史と文化をもつ中国。中国東南部の古い住居形態が残っている3地域を東京芸術大学の中国住居研究グループが調査し結果を収録。 また21ヶ所の事例は、実測調査を基にした図面と写真を用いて詳しく説明。第7回「技術・科学図書文化賞」受賞。

    試し読み

    フォロー
  • 中国民居の空間を探る

    Posted by ブクログ

    中国の各地方(特に東南部)の民家を大判の写真&図とともに解説。
    三国でも呉に興味がある方はこの水路っぷりをふまえておくと夢が広がると思います。(建物は明清代のものです)町並、外観、室内、間取りとスキのない構成で、ビジュアル的な資料としてもオススメ。

    0
    2009年10月04日
  • 中国民居の空間を探る

    Posted by ブクログ

    大判で死ぬほど写真が載っていて眺めて幸せになれること請け合い。水路のある町で暮らす人達とか…。楽しすぎる。

    0
    2009年10月04日
  • 中国民居の空間を探る

    Posted by ブクログ

    村がひとつの建物に住むということの必然から、どんな形状が望ましいのかを調べるために手に取りました。う〜む、興味深いです。

    0
    2009年10月04日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!