作品一覧

  • 機動戦士Zガンダム フォウ・ストーリー そして、戦士に…

    購入済み

    フォウよ永遠に

    フォウがどんな人生を歩んできたのかが気になって読んでみました。
    絶望の中に希望を見出される幸せは誰にだって最高の宝石となる。人は一人では生きられない。本当に大切なものは人との繋がり、家族のような絆が必要だと思いました。その記憶を抜き取られたら誰であれ思い出ほしさに操られてしまうのも無理はない。戦争とは創造もできないほどの思いがあるのだろうなと感じました。

    0
    2023年01月10日
  • 機動戦士Zガンダム フォウ・ストーリー そして、戦士に…

    Posted by ブクログ

    カイ・シデンが出会った、ミハル・ラトキエの弟であるジルと、アマリ、そしてキョウ(フォウ・ムラサメ)が主な登場人物たち。

    0
    2021年07月28日
  • 機動戦士Zガンダム フォウ・ストーリー そして、戦士に…

    よく出来たお話です

    元はアニメ雑誌の付録だったような
    とはいえ、空白の7年を上手に利用したお話です。なぜフォウが記憶に固執するのかを
    これを読めば納得させられます。
    白いサイコガンダムがキット化してほしいです

    0
    2017年07月17日
  • 機動戦士Zガンダム 第五部 戻るべき処

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    アニメは小学校の頃に見たし、劇場版も見ていたから知っていたけど、ラストシーンに近づくにすれてバッタバッタと登場人物が死んでいく。
    でも、ラストはアニメ版とも劇場版とも異なっていた。

    富野由悠季がガンダムで伝えたいことって何なのだろう?
    根底としてあるのは、いつでも人種差別問題。アースノイドとスペースノイド。母なる星に住むアースノイドは、宇宙へ暮らすスペースノイドを見下す傾向にあり、その反発が戦争に変わる。戦争を起こす両者に正義があり、そして協調がない大人たちは両者が互いに敵となる。
    それと、その戦争に巻き込まれる少年。その少年は少年であるがために、純粋な子供気持ちがあり、また大人たちに現実を

    0
    2012年03月21日
  • 機動戦士ガンダムZZ 第二部 ニュータイプ

    Posted by ブクログ

    アニメ、機動戦士ガンダムZZ のノベライズ作品。

    アニメ版との一番の違いは何と言ってのアムロ・レイとの絡みだろうと思う。
    しかし一番私が嬉しかったのは、本作のほうがジュドーがプルがなくなったことを悲しんでいるように感じられたことだった。

    今作を読んだ後に『サイレント・ヴォイス』を聴き直してみて欲しい。
    心に来るものがあると思う。

    0
    2011年08月29日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!