作品一覧

  • MBA/アントレプレナー・ファイナンス入門
    3.5
    1巻3,300円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 コーポレート・ファイナンスの理論を基礎としたアントレプレナーや外部投資家のための入門書。ベンチャー企業のバリュエーションやディール・ストラクチャー等が理解できる。

    試し読み

    フォロー
  • 中小企業が再生できる8つのノウハウ
    5.0
    1巻1,600円 (税込)
    不況下でも成長している中小企業の“謎”を解き、多彩な事例をもとに、中小企業再生のルールをわかりやすく解説する。「ビジネスモデルを見直し、資金を調達し、戦略を実行する」ために欠かせないポイントは8つ。特殊な成功物語ではない、すべての企業に共通するルールだから、読んだ次の日から活かせる!経営者、幹部必読の書。
  • 中小企業が再生できる8つのノウハウ

    Posted by ブクログ

    美自然すモデルを練り上げる、それを遂行するために資金調達、その為にも事業計画、その為にはCFO人材の獲得が必要、ということをスムーズに書いている。最後のPMIについても事例があり、非常に参考になる。 というか、自分が考えていることと合致する。中小企業にはCFO人材が不足していると常日頃実感しているが、事業計画や月次試算表から読み解く力の不足や、予実管理ができていない企業が多い。 力づけられる内容だった。

    0
    2020年03月04日
  • MBA/アントレプレナー・ファイナンス入門

    Posted by ブクログ

    著者は神戸大学教授の忽那氏、クラシック・キャピタル・コーポレーションの山本氏、上林氏。アントレプレナー・ファイナンスという言葉が新鮮。なんだそれは、と興味を惹かれて購入。

    感想。期待通り、新しいことを知った。面白い。類似の本も私はあまり知らないので、その点からも価値ある本なんだろう思う。元は、スミスとスミスによる「アントレプレナーファイナンス」という1000頁超のテキストがあるらしく、その平易版ということらしい。

    備忘録。
    ・アントレプレナーファイナンスの目的→アントレプレナーのNPV最大化。と再三謳っているが、その方法論についての記載は本書にはない。その重要性をとりあえず説明している

    0
    2013年06月10日
  • MBA/アントレプレナー・ファイナンス入門

    Posted by ブクログ

    確かにそういわれてみると、その辺の本(とくに日本語の)のコーポレートファイナンスって普通の大企業のロジックだから、ベンチャーファイナンスとはちょっとずれてるんだよね。ので、この視点の本はめずらしい。ちょっとアカデミックよりなので、実際の起業とどこまで適合するかは微妙だけど、アントレプレナーでもこのくらいの理論は知っておいて損はないのかもしれん。CAPMの説明をちゃんとできる人ってどんだけいるのかしら?とか思うし。
    タイトルにMBAとつける意味があるのかは不明。

    0
    2014年05月06日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!