作品一覧

  • デジタルコンテンツ法制
    3.0
    1巻1,899円 (税込)
    21世紀に入りコンテンツのデジタル化は音楽、動画、新聞、書籍にまで広がっていった。そして現在「法制度や商習慣」と「現実のインターネット社会」との間には大きなギャップが生まれ、根本的な改変が不可避となっている。このような時代において、著作権者は「デジタルコンテンツ」とどのように関わるべきか。その法制がどのように成り立ち、今後どうなるのか。新進気鋭の若手弁護士・研究者がデジタルコンテンツ法制のこれまでの10年の発展(情報化社会に対応した法制度の整備、司法制度改革と知的財産立国、コンテンツ法制・通信法制のリフォーム)と今後10年の変化の見通し(オンライン・プライバシー、フェアユースなど)を、分かりやすく解説。
  • デジタルコンテンツ法制

    Posted by ブクログ

    著作権とのかかわりが大いにあると感じた。
    国内の法、国際法が挙げられている(名称)法律名)が、その詳細については、私の理解の及ぶところではない。現在のインターネットの現状を見ても、コンテンツや情報@悪用する側と⇔規制する側ではいたちごっこである。使用者が気持ちよく使える方略はないものだろうか?
    「忘却権」と言うのが出ていたが、発想としては面白と思った。
    デジタル、ネットの世界では、まさに国境がなくなった&と思われがちであるが、本当にそうかな?

    0
    2012年09月15日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!