南大輔の作品一覧

「南大輔」の「エンタープライズシステム クラウド活用の教科書 ~スピードが活きる組織・開発チーム・エンジニア環境の作り方」「コスパのいいシステムの作り方 ~しっかり見積もりたいのに勘を使うジレンマに向き合う」ほか、ユーザーレビューをお届けします!

作品一覧

  • コスパのいいシステムの作り方 ~しっかり見積もりたいのに勘を使うジレンマに向き合う

    Posted by ブクログ

    社内の勉強会で紹介されていた本。
    「必要以上に開発しない」は刺さるキーワードでした。
    車にたとえると、どんな状況でも自動運転できる車、それも世界一早い車を開発することがナンセンスなのと一緒だと思いました。
    時代はAnsibleやRPAなどで省力化が進んでいますが、全てを自動化してしまわないことも考えておかなければいけないと思いました。
    システム開発の重要な事柄がいっぱいつまっていますので、携わる方は必読の書だと思います。

    0
    2021年09月29日
  • コスパのいいシステムの作り方 ~しっかり見積もりたいのに勘を使うジレンマに向き合う

    Posted by ブクログ

    ITシステムのコストを削減するための知識を、様々な観点から解説する。

    その観点は、見積もり手法や、アプリとインフラ、システム特性など様々。

    書籍のように整理された形で人の知見を消化できるのはとても良いことだと思う。

    0
    2021年07月10日
  • エンタープライズシステム クラウド活用の教科書 ~スピードが活きる組織・開発チーム・エンジニア環境の作り方

    Posted by ブクログ

     クラウド活用のお勉強。実務に役立つ金言ばかりで、大変勉強になった。

    ■マニュアルは極力作成しない
    ・みんなのためのマニュアルはだれにも読まれない
    ・マニュアルは5分で読み切れるものに
     私はマニュアルを作成する上で、調べればわかることを記載すべきではないと思います。少なくともGoogleで検索してすぐにわかる内容は記載すべきではありません。そういった情報が混在することによってマニュアルが膨大化してしまい、それによって多くの読み手の時間をロスする方が非効率だと思います。仕事をする上で一定のITリテラシーは身につけてもらう前提としてマニュアルは作成すべきです。

    ■Dev、Prod、Ops、S

    0
    2021年02月23日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!