作品一覧

  • もしブラック・ジャックが仕事の悩みに答えたら
    3.7
    1巻1,540円 (税込)
    ★ あの名作マンガから「職場あるある」の悩みに答えを探そう!  「上司の評価に納得できない」  「忠告を聞かずにミスする若手に腹が立つ」  「過労でココロももう限界」――  仕事をしていれば誰もがぶつかる悩みを、  天才外科医ブラック・ジャックに打ち明けたら、  どんなアドバイスをするだろう?  巨匠・手塚治虫の名作『ブラック・ジャック』から  珠玉の13編を、人事・労務コンサルタントの著者が読み解き、  日々奮闘するビジネスパーソンの心に響くエッセンスを引き出します ★ 手塚プロダクションの協力を得て、名シーンを多数掲載! ★『うつヌケ』田中圭一先生、推薦!  「出るべくして出た1冊。『ブラック・ジャック』は、  副業・フリーランス時代のビジネスパーソンにとって、  最高のロールモデル。プロフェッショナリズムの教科書だ!」
  • 仕事の悩みを自信に変えるドラッカーの言葉(日経BP Next ICT選書)
    3.0
    1巻1,760円 (税込)
    今もなお、経営者や管理職の間で人気が高いとされるピーター・F・ドラッカー。本書はドラッカーの21の言葉に、職場のメンタルヘルス対策という角度から光を当てた、いわば“新釈・ドラッカー名言集”です。  「決定において最も重要なことは、意見の不一致が存在しないときには決定を行うべきではないということである」「データ化できないものについての配慮を忘れたデータ化は、組織を間違った方向へ導く」――。“この考えを経営者や管理職が実践したらメンタルヘルス問題も少なくなるのに”、そんな素朴な思いをメンタルヘルス専門家が抱いたことから、本書の企画はスタートしました。  メンタル不調者の増加に悩む組織があちこちにあるという現状が、ドラッカーが発した警告や提言とどう結びつくのか――。これまでになかったメンタルヘルス専門家とドラッカーの異色コラボが、「マネジメント」に対するあなたの洞察力をさらに高めます!
  • もしブラック・ジャックが仕事の悩みに答えたら

    Posted by ブクログ

    小学4年生で出会ったブラックジャック、取り上げられたシーンはほとんど知っていたが、仕事人として見ると新たな見え方があるのに驚いた!また読み直したい!

    0
    2019年09月07日
  • もしブラック・ジャックが仕事の悩みに答えたら

    Posted by ブクログ

    読むべし!!
    ブラック・ジャック先生のお言葉は間違いない(≧∀≦)


    おもしろかった!

    13のお悩みエピソードを、それぞれ3つのパートに分け、読みやすく解説しています。

    ①【ある職場で】よくあるビジネスパーソンのなやみを紹介
    ②【ある一話】ブラック・ジャックの物語を紹介
    ③【ここに注目】ブラック・ジャックの物語が、【ある職場で】の主人公に、どのようにヒントになるかを考察しています。

    関連性のある物語を用いて、ブラック・ジャックだったら、こうアドバイスするだろうと、教えてくれるのです。

    結論から言うと、『ブラック・ジャック』がおもしろすぎる!!!笑
    とあるエピソードなんかもう、涙ぐんで

    0
    2024年01月10日
  • もしブラック・ジャックが仕事の悩みに答えたら

    Posted by ブクログ

    現代人の仕事の悩みに対してブラックジャックのエピソードをヒントに回答していく。
    こんな悩みがこのエピソードに関係ある?と思うが、読み進めると腑に落ちる。

    0
    2019年04月30日
  • もしブラック・ジャックが仕事の悩みに答えたら

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    会社あるあるを解決するヒントを、ブラック・ジャックのエピソードから得る、というもの。
    会社あるあるで出くる、困ったシチュエーションもまぁそうだよね、と思うものだし、ブラック・ジャックの内容も面白い。が、なんか全般的にしっくりこない。あとがきに著者も「こじつけと思うかも知れないが」との記載があり、自分とは合わないなぁと思ったので、星は二つ。しかし、著者のあとがきと「気が弱いシラノ」というブラック・ジャックのエピソードで星1つ追加。
    シラノは、シラノ・ド・ベルジュラックが元ネタやん!と気が付き、さすが手塚大先生、高尚でいらっしゃる、と素直に感動。
    で、明日からの仕事のに役に立つか、と考えると「人に

    0
    2020年02月04日
  • もしブラック・ジャックが仕事の悩みに答えたら

    Posted by ブクログ

    仕事での関係に問題があるときにどうするべきか。ブラックジャックだったらどうするだろうという思い付きが本書を生みました。仕事の現場で起こる(各個人の)問題を紹介され、それに対する解決になるだろうストーリーをブラックジャックの漫画から引用されています。そのうえで、現場の問題に戻り、どのように解決するのか(気持ちの切り替え方)を教えています。
    新人にも読めるようにと作られていると感じます、読みやすいです。その読みやすさ(軽さ)の中でも、きちんとメッセージを伝えられるのは、ブラックジャックの力だと感じます。手塚治虫さんのすごさを感じさせもする内容でした。

    0
    2019年02月15日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!