作品一覧

  • 「アホな二代目」と呼ばれないために ~先代を超える50のルール~
    5.0
    1巻1,463円 (税込)
    価値観の共有、事業戦略、人材育成…… 主力事業部門が年間1億の営業赤字。それをたった3年間で黒字化数々の新事業もすべて成功させた“デキル二代目"が事業承継のルールを解説! 「いまの社長は先代と比べて…」 中小企業の2代目社長は、周りからこのように評されることが少なくありません。 先代はそれこそゼロから事業を興し、また長年にわたって会社を引っ張ってきたわけですから、周りから評価されるのも当然でしょう。 それに比べて事業を継いだばかりの2代目は、どこまでやれるのか未知数な部分が少なくありません。 それだけに厳しい目で見られるのも無理はないと思いつつ、かといって先代と簡単に比べられても困ってしまうというのが2代目の本音ではないでしょうか。 本書はそんな2代目が周りの厳しい視線を跳ね返す成果を出し、先代を超える「社長」へと脱皮していくために必要な考え方や行動を、著者の経験をもとに50のルールとしてまとめたものです。 具体的には、経営者として覚悟、企業理念の再構築、既存事業と新規事業のバランス、人材の採用・育成、財務戦略などに分けて紹介していきます。

    試し読み

    フォロー
  • 「アホな二代目」と呼ばれないために ~先代を超える50のルール~

    Posted by ブクログ

    「アホな二代目」と呼ばれないために ~先代を超える50のルール。大山 徳龍先生の著書。親の後を継ぐような仕事をしている人は誰でも「アホな二代目」と呼ばれる可能性がある。「アホな二代目」と呼ばれても気にしないこと、世襲批判を気にしないことも大切。悪口や批判にびくともしない心の強さを身に着けること。でも「アホな二代目」と呼ばれないだけの能力と見識を身に着けること、世襲批判をされないだけの能力と見識を身に着けることはもっと大切。大山 徳龍先生の先代を超える50のルールは親の後を継ぐような仕事をしている人にとって参考になるはず。

    0
    2022年08月17日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!