作品一覧

  • 諦めないオーナー プロ野球改革挑戦記
    4.0
    1巻1,870円 (税込)
    「オーナー視点から見た現代プロ野球史」が誕生! オリックス・バファローズ前オーナーの宮内義彦氏が34年間のオーナー生活で感じた喜び、悔恨、そして夢……。 強いけど赤字? 黒字だけど弱小? どっちもダメだ! “野球万歳!” オリックス球団のオーナーを34年間にわたって務めたオリックス シニア・チェアマンの宮内義彦氏。野球という競技を愛し、自らも草野球チームでプレーしてきた宮内氏がオーナーとして球団や球界の改革に挑み続けた間、日本のプロ野球史に残る様々な出来事があった。 阪神・淡路大震災による被災やイチロー選手の活躍と渡米、近鉄バファローズとの球団合併に端を発した球界再編、そして長期低迷からのパ・リーグ3連覇につながる復活劇……。オーナーである宮内氏は、絶対に諦めなかった。球団の成績も経営も。 「諦めないオーナー」としての全軌跡と、勇退した今だから言えるプロ野球の発展に向けた私案の数々。プロ野球の「オーナーの視点」が見えてくる1冊です!
  • 諦めないオーナー プロ野球改革挑戦記

    Posted by ブクログ

    オリックスのオーナーを30年以上勤めていた宮内義彦の自伝。

    オーナー会議は35年間皆勤だったらしく、球団経営への愛と情熱を感じた。
    何より、ここ数年成績で結果を出しているので、説得力があった。

    0
    2024年05月31日
  • 諦めないオーナー プロ野球改革挑戦記

    Posted by ブクログ

    オリックスバファローズのオーナーを長く務めていた宮内さんが、自身の球団運営を振り返る一冊。
    ブレーブス買収の経緯から、最近のオリックス3連覇まで、時代を追って当時の考えや出来事について記述されている。
    買収当初は広告宣伝の代わりに考えていた球団保有が、徐々に考え方を変えていった経緯を正直に書いているという印象。以前の自分を明確に間違えていた、と言っており、この年齢の社会的に成功した経営者がそのように言えるのは素直に凄いと思った。
    もう少しいろいろと踏み込んで書いて欲しかった気はするけれど、とても興味深く読むことができた。

    0
    2024年05月06日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!