稲盛ライブラリー+ダイヤモンド社「稲盛和夫経営講演選集」共同チームの作品一覧

「稲盛ライブラリー+ダイヤモンド社「稲盛和夫経営講演選集」共同チーム」の「経営」ほか、ユーザーレビューをお届けします!

作品一覧

  • 経営―――稲盛和夫、原点を語る
    4.0
    1巻2,574円 (税込)
    2つの世界的大企業、京セラとKDDIを創業し、JALを再生に導いた「経営のカリスマ」、稲盛和夫が本当に大切にしていたこととは? 経営者として修羅場に置かれたとき、稲盛和夫は何を考え、どう行動したか。約半世紀にわたる経営思想と原理原則を完全網羅した決定版
  • 経営―――稲盛和夫、原点を語る

    Posted by ブクログ

    稲盛さんの経営に関する考え方をまとめた集大成の本。過去の講演の内容を複数まとめ700ページ弱の読み応えのある内容となっている。時間が無い方も各講演内容の最後にポイントがまとめられているので、それを読むだけでも本質は理解できると思う。
    稲盛さんは経営テクニックには重きをおかず、人を動かすための哲学に重きを置いており、人間性を重視したい自分にとってはとても共感出来る内容だった。時間はかかるが、何度も読み直したい。

    0
    2024年04月03日
  • 経営―――稲盛和夫、原点を語る

    Posted by ブクログ

    大義名分があり、それが汚れのない純粋なものであれば、必ずと言っていいくらい宇宙の力が借りられる。純粋でひたむきに一生懸命努力している人の行為に対しては、宇宙が支援してくれるはずである。
    (引用) 経営 ―稲盛和夫 原点を語る、編集:稲盛ライブラリー+ダイヤモンド社「稲盛和夫経営講演選集」共同チーム、ダイヤモンド社、2023年、678

    ドイツの鉄血宰相ビスマルクは、「愚者は経験に学び, 賢者は歴史に学ぶ」 と語ったとされている。

    一代で京セラとKDDIを創業し、経営破綻したJALを再建させた、私の尊敬する一人の稲盛和夫氏が天国へと旅立たれ、早一年が過ぎ去った。経営学を学ぶ者たちにとって、稲

    0
    2024年01月07日
  • 経営―――稲盛和夫、原点を語る

    Posted by ブクログ

    経営の要諦は人を動かすこと。そのためには、徹底した管理会計とパーパス経営か。

    あたりまえだけれど、確かにそこを愚直に追求できている人は少ないかもしれない。

    0
    2024年05月15日
  • 経営―――稲盛和夫、原点を語る

    Posted by ブクログ

    各年代の貴重な講演会を読みました。
    経営のことは分かりませんが、働く上で大事なことは何かをどの講演会から通して学びました。

    0
    2024年02月18日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!