作品一覧

  • スギと広葉樹の混交林
    4.0
    1巻2,750円 (税込)
    戦後の拡大造林によって全国隅々まで広がったスギ人工林は水質浄化や洪水防止、持続的生産といった生態系サービスを著しく損なっている。それでは生態系サービスを向上させる森林とはどのようなものか。東北大学の試験地のスギ林での無間伐区、弱度間伐区、強度間伐区の比較研究によって、通常の林業経営で行われるような弱度間伐ではなく、広葉樹との混交化がすすむような強度間伐でこそ生態系サービスが改善することをメカニズムを含めて示す。あわせてスギ天然林のような本来の生態系を取り戻す植栽や制御、間伐のあり方を提案する。
  • スギと広葉樹の混交林

    Posted by ブクログ

    専門的なことは分からないけれど…今までよいと思っていた弱度間伐よりも、強度間伐の方が、杉と広葉樹の混交林化をより促し、環境保全機能も生態系サービスも大きくなるらしい。この研究結果、もっと世の中に広まってほしい。

    0
    2023年08月06日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!