大﨑洋の作品一覧

「大﨑洋」の「居場所。」ほか、ユーザーレビューをお届けします!

作品一覧

  • 居場所。
    値引きあり
    3.9
    「一気に八回読んだ」 ――――松本人志 ダウンタウンを見出し、 活躍の場をつくり、 ともに歩みつづけた 吉本興業のトップがはじめて語る 「生きづらさ」の処方箋。 激動の人生を歩んだ著者が、 自分や大切な人たちの「居場所」を つくるために心がけてきた 12の「しないこと」とは。 ―――――――――――――――――― 01 置かれた場所で咲こうとしない 02 孤独を見つめすぎない 03 競争しようとしない 04 限界までがんばろうとしない 05 白黒はっきりさせようとしない 06 友だちをつくろうとしない 07 相談しようとしない 08 目的地を決めようとしない 09 合理的にしすぎない 10 みんなにわかってもらおうとしない 11 ルールを決めすぎない 12 居場所を場所に求めない ――――――――――――――――――
  • 居場所。

    Posted by ブクログ

    「3人目のダウンタウン」と言われるほど、
    浜田雅功と松本人志の才能を見抜き、
    ずっと育ててきて、吉本興業の会長にまでなった。

    生い立ちから入社してからのたくさんの苦労話。
    たくさんのタレントや芸人との裏話など、
    読んでて楽しかった。

    何より、脱力系でありながら、やるときはとことんやる、
    という、真摯な性格がうかがえる。
    人間的にとても好感が持てる方。

    居場所がなかったと、書いてあるが、
    大崎氏自体が、たくさんの人の居場所になっていたのでは。

    くよくよしているときは、しゃーない、
    と、口にすると、少し楽になるかも。

    細かいことにこだわる人や、
    周りから浮いているんじゃないかと思っている

    0
    2024年04月25日
  • 居場所。

    Posted by ブクログ

    吉本興業の会長まで務めた人だが、飾ったところがない。修羅場をくぐった武勇伝でもない。元々の自分の性格をよくわかっていて、その上で、ダウンタウンの才能にほれ込んで彼らの笑いを世の中に届けること、そして会社を良くしたいという思いで会長まで上り詰めた人。興業という裏社会とのつながりも躊躇なく語り、その上で、正すべきところは正し、でも、ルールでがちがちに縛りたくないという優しさ。こういう人が、企業のトップにいると、社員は幸せだなあ。

    競争しない。友達は無理に作ろうとしない。誰か一人でも信じてくれる人がいればいい。その人に恥じないように生きればいい。逃げる場所を持つ。いやな人はいるが、自分にとって見え

    0
    2024年02月27日
  • 居場所。

    Posted by ブクログ

    吉本興行会長の大﨑さんのやらない事集。お前らテープ回してないやろなの発言(これって岡本さんの発言か)ぐらいしか知らなかったが、この本の内容を読んでやはり社長、会長になる人は、ちょっと違うわと思ってしまうほど凄い経験をされている。あとこの本の内容を見ると如何にマスコミの報道が信用出来ない物なのか考えさせられるきっかけとなってとても良かった。

    0
    2023年09月11日
  • 居場所。

    Posted by ブクログ

    強固な人、というより、偶然出会った機会に精一杯挑み、少しでも前に進めようとする。その結果が今の自分の姿だと。
    自分もどうしたらいいのか、無理だ、もうほっておくか、とも考える。それもいいけど、やるなら心の持ち方はこうすれば、といった温かなメッセージ。

    0
    2023年09月05日
  • 居場所。

    Posted by ブクログ

    有名企業の社長、会長になるような方なので、ずっとストイックに頭もキレキレといった先入観があったのですが、この本を読み終えて、印象がガラリと変わりました。いい意味で適当に、だけど抑えるところは抑えるといった感じで、人間味溢れる素晴らしい方だと感じました。

    0
    2023年09月03日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!