作品一覧

  • 大往生なんか、せんでもええやん!
    4.5
    1巻1,320円 (税込)
    ぽっくりピンピンコロリじゃなくてもええよ 住み慣れた家で最期をどうむかえるか、いっしょに考えませんか 15年にわたり在宅での看取りをサポートする医師が教える畳の上でふわっと逝く方法 “尼崎(アマ)のヒゲ医師”が贈る在宅ホスピスケアのすすめ (こんな疑問にお答えします!) ●誰がどんなサポートをしてくれるの? ●自宅に何を用意すればいいんだろう? ●臨終のときはどうすればいい? ●家に帰りたい。でもその条件とは? ●患者本人に「告知」はするべきか? ●どこに何を相談すればいいの?
  • 大往生なんか、せんでもええやん!

    Posted by ブクログ

    人生のエンディングって、いろんな形があっていいと思う。家にかえりたい人はもちろん、入院や施設の方が気が楽だ、という方がいてもいいと思う。

    どちらにしても、医療という枠組みにはめ込むことなく柔軟に対応すること、本人がどうしたいかを中心に据えること、を大事にしたいと思いました。

    0
    2013年07月13日
  • 大往生なんか、せんでもええやん!

    Posted by ブクログ

    住み慣れた街で最期まで。

    「あなたのお家にかえろう」を提唱する桜井医師ならではの、いくつかの看取りの話。
     病と戦う生き方もあれば、共に暮らす生き方もある。

     それぞれ選んだ生き方に沿ったケアや医療をただ行い、支え抜く。
     最期を支える医療の在り方は、患者・家族が決めるものだと、ただそう思う。

    0
    2012年08月14日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!