作品一覧

  • 小さなプロ野球選手の履歴書
    4.5
    プロ野球選手になるために一番必要なものは、『身長』ではない 指導者と本人の証言から紐解く『成功の秘訣』 「壁の越え方はひとつじゃない」――石川雅規 「体の小ささを言い訳にしない」――美馬学 「自分が決めたことを毎日続けて」――宮﨑敏郎 「この身長だからより一層頑張らないといけない」――小川泰弘 「自分に合った体の使い方を見つける」――宮城大弥 「身長や体重に関係なく活躍できるのが野球の魅力」――平良海馬 「体のサイズがハンデだと思ったことはない」――森友哉 「『体が小さくてもプロで活躍できる』、そんな夢を与えたい」――浅野翔吾 【収録選手】 宮城大弥(オリックス)172cm 美馬学(ロッテ)169cm 森友哉(オリックス)170cm 平良海馬(西武)173cm 宮﨑敏郎(DeNA)172cm 小川泰弘(ヤクルト)171cm 石川雅規(ヤクルト)167cm 浅野翔吾(高松商:巨人2022年ドラフト1位)171cm <専門家の視点> 発育とパフォーマンスとの関係性 勝亦陽一(東京農業大学准教授)
  • 小さなプロ野球選手の履歴書

    Posted by ブクログ

    身体の大きい選手がプロ野球選手になっているのではなく、身体の使い方が上手い選手がプロ野球選手になっていると言うことを教えてくれる本です。

    0
    2023年04月05日
  • 小さなプロ野球選手の履歴書

    Posted by ブクログ

    身長こそ低いが活躍するプロ野球選手。その活躍の秘訣を本人と指導者に取材した作品。何より野球愛と良き師との出会いだろうか。

    ヤクルト石川、千葉ロッテ美馬、DeNA宮崎、ヤクルト小川、オリックス宮城、西武平良、オリックス森、番外編で巨人浅野。

    野球好きであることと身長で型にはめない指導者、そして負けん気。取材だからか、自分にもっと身長があればという発言は全くない。

    センスも大切だが性格そして運もプロ野球選手になり、しかも活躍するには必要ということだろう。

    0
    2023年05月27日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!