作品一覧

  • スマイルショップ
    3.9
    1巻1,650円 (税込)
    ああ,わくわくする.ぼくのはじめてのかいもの! なにをかおうかなあ――にぎやかな音や,あざやかな色,おいしそうなにおいのあふれる店先で,男の子は目をかがやかせます.ところが,とつぜんハプニングがおきて…….お金がなければ,なにもできない? いいえ,お金ではぜったいに買えない,すばらしいものがありますよ!※この電子書籍は「固定レイアウト型」で作成されており,タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています.また,文字だけを拡大すること,文字列のハイライト,検索,辞書の参照,引用などの機能は使用できません.

    試し読み

    フォロー
  • ことばとふたり
    3.8
    1巻1,760円 (税込)
    ことばを知らない生きものがいた.喜びも悲しみもぜんぶ感じていたけれど,それをなんというのか知らなかった.苦しくてつらいとき,ことばを知っている生きものと出会った.気もちを表すことばを,はじめて知った――.だれかとわかりあえるって,なんてすてきなんだろう! 高名な詩人と人気絵本作家が贈る出会いの絵本.※この電子書籍は「固定レイアウト型」で作成されており,タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています.また,文字だけを拡大すること,文字列のハイライト,検索,辞書の参照,引用などの機能は使用できません.

    試し読み

    フォロー
  • 大きな 大きな 大きな 足あと もし全人類がひとりの超巨人だったら
    4.2
    1巻2,420円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人類すべてを合体させて、ひとりの超巨人を作ってみる。超巨人になった〈わたしたち〉は、地球の未来のために何ができるかな?目はサッカーコート大に!64mの〈合体ホホジロザメ〉もひとつかみ!あらゆる数値や統計と「合体理論」を利用した〈自然科学絵本〉 【推薦】斎藤幸平先生(東京大学准教授、『人新世の「資本論」』著者)「すごい科学実験から見えてくる現実と、この地球で、みんなが仲良く生きていくためのヒント」
  • ことばとふたり

    Posted by ブクログ

    岩波書店のSNSで紹介されていて読みました。

    きたむらさとしさんの絵本は好きな方。
    これも、ジョン・エガードさんの文をきたむらさんが絵本にしたものだとのことですが、とても素敵な絵本になっています。

    ことばを知らないいきものと、しっているいきものが近づいていくところからの絵が特に気に入りました。

    ちゃんと相手を見ていれば、言葉がなくても気づくことはできる

    そんなことを教えてくれる気がしました。

    5歳ぐらいから。

    0
    2023年05月20日
  • 大きな 大きな 大きな 足あと もし全人類がひとりの超巨人だったら

    Posted by ブクログ

    地球上の人間や動物植物など,その種類ごとに合体してみる.この発想が素敵だ.
    他の生き物に比べて人間がどれだけ巨大かということが一目でわかる.みんなで集まって隙間なく立ったらロンドンに入るなんて,,いろんな発見があって面白かった.そして,地球の危機を具体的に,人間ばかりが増えすぎることへの警鐘をユニークな絵で表現して素晴らしい.

    0
    2023年05月15日
  • 大きな 大きな 大きな 足あと もし全人類がひとりの超巨人だったら

    Posted by ブクログ

    全人類80億人を合体させて作った、たった一人の合体人間。そのサイズは地球に比べてどれくらいの?他の地球上の生き物を集めて作った合体動物との差は?
    合体人間はどんなことができて、どんなことをしてしまうのだろうか。
    〈合体人間〉は、地球生物への最大の脅威、そしてまた最大の希望である。


    発想が面白くて、最初はワクワクと楽しい気持ちで読みました。しかし後になるにつれ、これは実際の数値を利用した事実を述べている本でした。
    人間がしてきたことにより、その影響を受けて全ての個体を集めても小さな小さな一体にしかならない動物、姿を消してしまった動物。言葉にしても右から左の流れてしまいがちですが、こうして数値

    0
    2023年03月02日
  • スマイルショップ

    Posted by ブクログ

    はじめてのお買い物。ワクワクドキドキしていたのに…大切なお金を落としてしまった。ここでお買い物が終わりになっちゃう?
    お金では買えないもの…素敵ないお店を見つけてほっとしました。

    年長さんに読みたいな。

    0
    2022年01月10日
  • スマイルショップ

    Posted by ブクログ

    スマイルショップは、写真店だ。

    カメラ屋さんではない。

    記念撮影とか証明写真とかを撮ってくれるところだ。

    狭い撮影ボックスに入ってお金を入れると、
    何枚かの既定サイズの証明写真が出てくるところでもない。

    スマイルはこうかんしたり、わけあうもの

    とスマイルショップのおじさんは言う。

    おじさんはカメラマン、少年は写される人。

    写される人は、笑顔にならなければいい写真にはならない。

    カメラマンのおじさんが、にこにこして楽しい笑顔をすると、写される側も自然と楽しい笑顔になる。

    カメラマンは
    スマイルつまり笑顔いただき〜
    とシャッターを切る。

    するとこの絵本にある様にとても良い写真が

    0
    2021年09月04日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!