作品一覧

  • 超完璧な伝え方
    3.8
    起業家・バチェラーとして注目を集める著者による、あらゆる人間関係をスマートにこなす超完璧な伝え方。「伝え方の基本3ステップ+α」や、「コミュニケーションを広げる7つの幅」に加え「関係性を深めたいときの話し方」「テーブル席よりもカウンターに座る」「沈黙が気まずくなくなる魔法の一言」などすぐ実践できるコツが満載。 ◎起業家として活躍し、4代目バチェラーに参加し話題となった「完璧な男性」黄皓氏が 「超完璧」なコミュニケーションの秘訣を明かす本。 ◎自らの芯を曲げず、相手に自分の気持を100%伝え、相手の気持ちも100%引き出し、受け止める。 スマートに振る舞う著者のコミュニケーション力は圧巻。 ◎黄皓氏のコミュニケーションの根幹は「八方美人」になること。 「自分らしさ」に固執するのではなく、相手に合わせて自分のコミュニケーションを変えることで、 お互い100%の意思疎通ができる。 ◎黄皓氏のコミュニケーションに対する基本的な考え方と共に、 「最初の雑談(アイスブレイク)で言うべきこと」、 「気まずい沈黙が心地よくなる魔法の一言」など、誰でもすぐに実践できる伝え方の技術も満載。 ◎コミュニケーションが苦手な人でも「超完璧な伝え方」が身につく1冊。
  • 異なる勇気
    4.0
    「これまでの人生で「異なる勇気」を持つことで、つらいこともあったけど、人生のいろんなことがポジティブに、驚くほど変わっていきました。 この本を読んだ方の明日が、今日より少しでも豊かなものになったり、嫌なことがあって一人でふさぎこむ日に、少しだけ心の支えや思考の転換になるヒントとなればいいなと思っています。僕自身、つらい日もあったけど、乗り越えた経験、そこから学んだ感情を少しだけシェアすることで、救われる方がいるとすごく嬉しいです」。(本書「はじめに」より一部抜粋) 【目次】 ●はじめに ●1章:世界の見え方が変わるまで――ポジティブな人生の歩み方 どんな状況でもポジティブでいられる”心の作り方”/自分が変われば世界が変わる!/人生のターニングポイントでは親のアドバイスの真逆を行こう ほか ●2章:ハッピーに生きていくためのメソッド――今日から始められるメタ認知とアウトプット 自分が変われば、相手も変わる 相手が変われば、自分も変わる/メタ認知とアウトプット/トラウマやコンプレックスは人生に必要 ほか ●3章:目的達成のためのコミュニケーション――「仕事」を成功させるテクニックと「恋愛」の工学 あと1%の差が人生を変える/恋愛におけるコミュニケーションの在り方/命を預けられるほどの信頼関係とは ほか ●4章:会社で働くということ、会社をつくるということ――”異なるビジネス”はこうしてつくられる 学歴よりも熱意と吸収力!/目的意識を明確にして働く/ひとの上に立つ「上司」に求められるものは? ほか ●5章:黄皓という人間のつくり方――子どもの教育、家族、恋愛と結婚について 子育てと返報性の原理/与えたいのは安心、やってほしいのは冒険/子どものイジメについて ほか
  • 超完璧な伝え方

    Posted by ブクログ

    黄さんが好きで手に取った一冊だったが、想像以上の名著。まず読みやすく、理解が深まりやすい。この手のノウハウ本は多く読んできたが、個人的には1番しっくりきた。言語化が上手い方だと思った。
    特にコミュニケーションにおいてあえて最初負けるっていうのはまさにと思った。否定語を使用せず相手に勝ったつもりにするというのは今後の交渉毎でも参考にしたい。「交渉で重視すべきは論理より感情」というのには納得。

    0
    2023年04月08日
  • 超完璧な伝え方

    Posted by ブクログ


    コミュニケーションに対しての意識が変わる本
    今までコミュニケーションに対して特に何も考えていなかったが、こうこうさんがどれだけコミュニケーションに対して考えているかがわかる
    今まで嫌いな相手とは関わらないようにしたり壁を作ってしまっていたが、自分も少し意識して上手く円滑なコミュニケーションができればいいなと思った。そうすることで見える世界も広がるのだと。
    コミュニケーションに対して得意意識がなく、むしろ社会人になって苦手意識があったが、相手も人間。
    前向きに頑張ろうと思えた、

    0
    2023年10月11日
  • 超完璧な伝え方

    Posted by ブクログ

    普段意識していない事が言語化されていてとても分かりやすかった。
    距離を縮める方法にbarを例に出してくれていたのも想像しやすくて面白かった。

    常に相手に何を伝えたいか?この会話(コミュニケーション)のゴールは何か?を考えながら会話していきたい。
    相手を気持ちよくさせて会話を終えることを意識していく。

    0
    2023年09月27日
  • 異なる勇気

    Posted by ブクログ

    黄さんの考え方や生き方、信念が伝わってきたとともに、挑戦すること、異なる勇気を持つこと大事さ教わりました。
    コミュニケーション力も学べる本!再読したいです。
    私もこれからの人生、怖がらず挑戦し、自分を大事にしてくれる人を何より大切にして生きていきたいです。

    0
    2023年06月16日
  • 超完璧な伝え方

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    自己啓発本。忘れるからまた読みたい。こうこうみたいにコミュ力高めたいな笑

    ・6勝4敗くらいで相手を勝たせてあげて気持ちよくさせるくらいが、ちょうどいい。
    ・自分をいじる冗談で自己開示していくアイスブレイクは使っていきたい。
    ・イエスorちょっとイエスの選択肢を提示。
    ・褒めるときは全身全霊で、大袈裟すぎるくらい。
    ・マイナス以外は、全部ほめていい。
    ・断るときは明るくキッパリと。

    0
    2023年04月16日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!