串岡慶子の作品一覧

「串岡慶子」の「箸置きの世界」ほか、ユーザーレビューをお届けします!

作品一覧

  • 箸置きの世界
    4.0
    1巻1,672円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 四季の風物、動物、植物、文様、縁起物まで、多種多様な「箸置き」の世界。小さくて可愛い、日本人の掌の美をめでる一冊。
  • 箸置きの世界

    Posted by ブクログ

    可愛い~(*´∇`*)季節に合わせて使いたいし、旅の思い出として箸置きを集めてみるのも良いかも♪と思ったけれど、それは既に てぬぐい でやっているから、集めるのは5、6個にしておこうと心に誓う(^^;)

    0
    2023年08月18日
  • 箸置きの世界

    Posted by ブクログ

    著者が30年近く蒐集した箸置きのコレクションを紹介。
    加えて、古代から現代までの箸置きの歴史も解説。
    第一章 四季の食卓と箸置き   第二章 箸置きと私
    第三章 箸置きの歴史をたどる  第四章 箸置き歳時記
    コラム、エッセイ、箸置き・箸入れ掲載リスト、参考文献有り。

    表紙からも溢れる箸置きの魅力。
    カラー写真で紹介される著者のコレクションの素敵なこと。
    四季の自然、縁起物、生物や干支、昭和の暮らしの品々、
    おもちゃ、楽器など、様々な造形が現れます。
    子ども用の愛らしさ、清々しい青い魚、珍しい蛇籠。
    水引きの結び文様の美しさと伊賀焼の鯛の姿には、感嘆。
    箸置き専門の窯元があるとは!
    また、本格

    0
    2023年02月27日
  • 箸置きの世界

    Posted by ブクログ

    箸置きの歴史も紹介してあったので勉強になりました。
    箸置きに加えて昔から「箸立て」がいた。そのことに意表を突かれた感じです。

    0
    2023年01月02日
  • 箸置きの世界

    Posted by ブクログ

    箸置き蒐集家の著者がコレクションを紹介する本です。小さくデザインも優れた箸置きはお土産にぴったり。私も旅先でつい買ってしまいます。箸置きの歴史に触れていましたが普及したのは明治以降というのは初めて知りました。
    食卓の小物が好きな方におすすめの本です。

    0
    2022年11月27日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!