作品一覧

  • 深海の生き物 超大全
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◇初イラスト化のレアな深海生物も掲載! ◇和名と学名の索引付きだから調べやすい ◇同じ科の生き物がまとまっているので、  比較しやすい ◇深海生物の解説付きで、読んでも楽しい! 一般に水深200m以深を深海と呼んでいます。かつては生き物はいないと考えられていました。しかし今では8,000mを超える深さからも魚が見つかり、10,000mを超える最深部からもナマコや甲殻類などが次々と発見されています。 彼らは特殊な環境で独自の進化を遂げてきました。発光手段を備えたもの、オスがメスに寄生するもの、性転換するもの、体の色素を捨てて透明になりきるもの、細菌を体内に住まわせて栄養を得ているもの、などバラエティ豊かです。 本書では最新の知見を元にできるだけ多くの深海生物を精細なイラストで紹介しました。今までに類のないボリュームと内容になり、おそらく初めてカラーでイラスト化したようなマイナーな生物もいるかと思います。 どこから開いても構いません。パラパラとめくって奇想天外ワールドをご堪能ください。
  • 深海の生き物 超大全

    Posted by ブクログ

    がっかりしていた

    ダイオウイカはマッコウクジラと闘っているのだと思っていた
    最終的に敗れ、マッコウクジラに食われるとしても、それは崇高な闘いの末の誇り高き死だと思っていた

    まったく違っていた

    真実は、単に食い食われるだけの関係だった
    マッコウクジラはいつか倒すことを目指す対戦相手ではなく、ただの捕食者だったのだ

    この『深海の生き物超大全』によるとダイオウイカには食われるか、逃げきるかの二択しかないそうだ
    しかもダイオウイカは逃げ切るために体を進化させてもいるようだ

    とてもとてもがっかりしていた
    ダイオウとしての誇りはどこにあるのか


    〜その日の夜〜
    ホワンホワンホワンポワワワ〜〜ン

    0
    2023年08月24日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!