作品一覧

  • やっこさんのけんか
    3.3
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 折り紙で作った5つの「やっこさん」。それぞれ自分が一番だと言いだし、勝負をすることに。お相撲さんや飛行機、船やかざぐるまと、次々と変身して…果たして勝負のゆくえは? 海外でも注目される日本の伝統遊び「ORIGAMI」をモチーフにした、発想の転換を楽しむ絵本。鮮やかな色彩にも注目です!

    試し読み

    フォロー
  • パンツはながれる
    4.4
    1巻1,320円 (税込)
    おばあさんは、川に洗濯にいった帰り道、おじいさんのパンツを川に落としてしまいました。にげるパンツをつかまえようと、おばあさんはあの手この手で必死においかけます。作者が、おやすみ前の我が子に語ったおはなしから生まれた本作。軽快なストーリー展開、巧みなくりかえしと予想外の結末に、子どもも大人も引き込まれるでしょう。ストップモーションアニメーションのようなコミカルな絵が、おはなしの魅力をより一層引き立てます。

    試し読み

    フォロー
  • ぼくのなまえはへいたろう
    3.8
    1巻1,320円 (税込)
    へいたろうは、自分の名前が好きではありません。クラスの子にからかわれたからです。へいたろうは、いろいろな人に「名前」について話を聞くことにしました。改名のこと、世界の奇妙な名付け、人気の名前などを知ったへいたろうは次に、両親に自分の名前の由来を聞いてみることにしました。自分の名前と向き合う、へいたろう。はたして自分の名前を好きになれるのでしょうか。名前を通して自分自身や家族のことについて考えます。

    試し読み

    フォロー
  • みずたまり
    4.0
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 雨が上がり外に出ると、大きなみずたまりがありました。みずたまりは段々小さくなり・・・。少しさみしくも、雨が、まちどおしくなるお話。

    試し読み

    フォロー
  • パンツはながれる

    Posted by ブクログ

    中学生に読み聞かせしました。読み終わったあと子どもたちの顔が笑顔だったので楽しんでもらえたのかと思いました。
    追記
    小学校高学年に読み聞かせしました。読み始めたころからザワザワし始めたのでどうかなぁと思いながら読んでいるとだんだんツッコんでくるようになり、笑ったり、驚いたりしていました。

    0
    2023年02月21日
  • みずたまり

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    みずたまりと男の子の交流のお話。
    みずたまりに映るものが素敵。
    しゃべるみずたまり、という発想が、実に素晴らしい。

    0
    2022年06月04日
  • パンツはながれる

    Posted by ブクログ

    タイトルの通り、パンツが川を流れていくお話です!

    おじいさんが大切にしているパンツを流してしまったおばあさんだけでなく、自転車に乗ったお兄さんや20人のおまわりさんまで!! 流れたパンツをとめるのを手伝ってくれます。

    それでもパンツは流れていきます。

    パンツはどうなってしまうのか…… とってもおもしろい絵本なので、ぜひ読んでみてください。

    <ちょこっと>

    0
    2015年06月28日
  • パンツはながれる

    Posted by ブクログ

    2015.1.10

    笑った。面白い。

    おばあさんが川で洗濯したらパンツ落として川を流れていく。

    パンツパンツ超 いう。笑
    ははは

    0
    2015年01月10日
  • ぼくのなまえはへいたろう

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    読み聞かせには15-20分かかるので、所々端折るしかないかも。
    名前のことを言われるのが嫌、という子がいたので読み聞かせをした。
    ぼくの名前はへいたろうという題名を聞いて、へいたろう?と反応する子も何人かいた。
    名前の変え方や、付け方について色んな角度から書かれていて面白い。
    「親からもらった名前なんだから大切にしないといけないんだよ」と諭す訳でもなく、「今は気に入らなくても大きくなったら気にいるかもしれないし、自分で自分の名前をかっこよくできたら素敵だよね」というメッセージがいい。
    「私はこんな名前がよかった〜」とか「私もみんなに笑われて嫌なんだよね」などのつぶやきが聞こえてきた。
    でも、名

    0
    2023年12月02日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!