作品一覧

  • 歯は磨かないでください 歯周病を治すと、全身が健康になる
    4.3
    ほとんどの人は間違った歯の手入れをしている。 歯は磨いてはならない。 歯は磨くのではなく、歯垢や歯石の原因となるバイキンを取り除かなくてはいけない。 また、正しい口内ケアをすることで、全身の健康にもつながる。 第1章 歯と歯肉が元気になると、若さも健康もやってくる 第2章 歯周病菌はキスからうつる! 第3章 9割の歯磨きはまちがっている 第4章 自分の歯は自分で守る! 第5章 歯医者さんは“歯磨き"を教えてくれない

    試し読み

    フォロー
  • 歯は磨かないでください 歯周病を治すと、全身が健康になる

    Posted by ブクログ

    私にとってとても参考になり、今やってる口内ケアに益々自信を深めました。と同時に、今通ってる歯科医院の素晴らしさ、有難さがよくわかりました。豊山(とやま)とえ子 著、近藤隆一 監修「歯は磨かないでください」、2015.4発行です。歯は磨くのではなく、口の中の細菌を取り除くことが大切で、歯の健康は全身の健康につながっていると。全くそう思います。私は歯ブラシ、一本ブラシ、歯間ブラシ利用です。指で歯肉のマッサージや口のまわりの筋肉を柔らかくするトレーニング(いういう、あおあおの発声など)も楽しいですね(^-^)

    0
    2018年01月12日
  • 歯は磨かないでください 歯周病を治すと、全身が健康になる

    Posted by ブクログ

     「歯をきちんと毎日磨きましょう」とは言われる。しかし、実際どうやって磨けばいいのかと言うと何も教わっていなかった。著者曰く「歯磨き」と言う言葉のひとり歩きが虫歯を増やす原因になっていると指摘している。海外では、「プラークコントロール」と言って、「口の中の最近を取り除き方」を教わっているとも指摘している。歯磨きに対する発想を変えないとバイキンマンにやられる一方だ。

     「芸能人は歯が命」と言うキャッチフレーズのCMが流れていたが、これからは「一般人の歯も命」の時代だな。「安心してください。磨いていますから」では済まされない。

     歯の磨き方、電動歯ブラシなどの選び方、敗者の選び方なども載ってい

    0
    2015年10月15日
  • 歯は磨かないでください 歯周病を治すと、全身が健康になる

    Posted by ブクログ

    8刷決定! 3万2千部突破です。(3/28)
    応援ありがとうございます!

    7刷決定! 2万9千部突破です。(11/5)
    応援ありがとうございます!

    6刷決定! 2万5千部突破です。(8/28)
    勢いがすごいですね。

    5刷決定! 2万部突破です。(8/3)
    皆様、応援ありがとうございます!
    初著書で、しかも新書で2万部はすごいです!
     
    4刷決定! 1万6千部突破です。(6/18)
    ありがとうございます!
     
    発売2か月で3刷 1万3千部突破です!(5/25)
     
    感謝!発売より20日で増刷決定しました!
    1万部突破です。

    タイトルに衝撃を受けたかたもいらっしゃるかもしれません。
    誤解を

    0
    2016年04月05日
  • 歯は磨かないでください 歯周病を治すと、全身が健康になる

    Posted by ブクログ

    歯科衛生士による歯についての本。

    歯を磨くことを否定するというよりも、単に既存の歯磨きだけでは足りず、歯の間にプラークなどが詰まるのでそれもちゃんととらないとダメですよ、という話。

    実際歯に物が詰まりやすい自分には説得力があった。
    また、正しい歯磨きをすることの重要性を痛感した。

    0
    2018年08月20日
  • 歯は磨かないでください 歯周病を治すと、全身が健康になる

    Posted by ブクログ

    歯医者に通った後に読んでみた。
    歯のケアの重要性、ケアの仕方など、具体的で分かりやすかった。毎日磨いてるけど、歯磨きについてあんまり教わってないから、いい機会になると思う。

    0
    2017年09月17日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!