作品一覧

  • 【女性版】筋トレスタート前の基礎知識伝授!Lady’s Basic Muscle Method美しい身体へ20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 昨今、女性版トレーニング手法を述べた、書籍や記事は数多くあるが、なぜか、私が執筆している「筋トレスタート前の基礎知識」のような内容の、女性向けの情報は、見かけることが無い。 別に女性陣に媚びを売る訳ではないのだが、古代より日本は女性上位の国であった筈だ。 それは、古代史における、八百万の神々の最高位である「天照大御神」が、世界でも類のない女性で有ったことからも明らかだろう。 又、私が、パーソナルトレーナーを生業とする上でも、クライアントには、老若男女居られる訳だが、そこに結果の差異が生じてはいけない!と言う信念が有る。 それらを踏まえ、私なりにジムで見かける女性トレーニーの、現状を踏まえた上で、必須であるとの解釈から、 早々に手がけることにし、女性トレーニーをサポートすべく、「Lady's」版と称して、執筆する。 女性陣に、必須の「筋トレスタート前の基礎知識」を述べているので、期待して頂きたい。 【著者紹介】 Tensei(テンセイ)本名:守田典生(もりたてんせい) 誕生日:1959年11月21日 さそり座A型 出身:熊本県、広島県在住 趣味:映画鑑賞、読書、漫画やアニメも好み。 職業:パーソナルトレーナー、Webライター、書籍作家、Video editor 経歴:某自動車製造業で、40年間生産設備設計のエンジニアとして勤務。 10代の頃、ブルースリーに感化され、己の肉体改造に目覚める。 高校時代から、自重トレーニングを開始、トレーニング歴は40年を超える。 己の強さを求め「フルコンタクト空手」「陳式太極拳」「合気道神武館」を学ぶ。 現在は、某フィットネスジムで、パーソナルトレーナーを生業としながら、自身の筋力トレーニングも続行中の、現役ボディービルダー。 戦歴:2015年NPCJ WESTJAPANボディビルマスターズ2位 広島大会ボディビル3位
  • もっと!筋トレスタート前の基礎知識伝授!Basic Muscle Method3 究極の肉体へ20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 今回、3度目の執筆だが、引き続き熱読いただいている、読者の方々であれば、「トレーニングは、単純なものでは無い」と、充分理解していただいていると思う。 さて、私は、トレーニングを始めた当初から、常に疑問に思っていることが有った。 それは、「同じ環境で、トレーニングを継続しているトレーニーに、何故、結果の差異が生じるのか?」である。 それが、個人の資質によるものなのか、若しくは、トレーニングメソッドの違いから生じるものなのか? しかし、知識、経験共に至らない、当初の私には、その答えを導き出せる術はなかった。 だが、大会にエントリーできる、肉体を手にした時に、唯一無二の、トレーニングメソッドは、基本である「筋力トレーニング」、「食事」、「休息」の3要素を、着実に継続していく事であると認識した。 勿論、非凡な資質による結果の差異もあるとは思う。 しかし、私を含めた平凡なトレーニーが、資質の壁を超える為に、パーソナルトレーナーは存在しているし、それこそが使命ではないか? 夢は叶えるものだし、その希望すら与えることができない、パーソナルトレーナーであれば、価値はない! それ故に、今後も基礎知識を伝授していく所存だ。 【著者紹介】 Tensei(テンセイ)本名:守田典生(もりたてんせい) 誕生日:1959年11月21日 さそり座A型 出身:熊本県、広島県在住 趣味:映画鑑賞、読書、漫画やアニメも好み。 職業:パーソナルトレーナー、Webライター、書籍作家、Video editor 経歴:某自動車製造業で、40年間生産設備設計のエンジニアとして勤務。 10代の頃、ブルースリーに感化され、己の肉体改造に目覚める。 高校時代から、自重トレーニングを開始、トレーニング歴は40年を超える。 己の強さを求め「フルコンタクト空手」「陳式太極拳」「合気道神武館」を学ぶ。 現在は、某フィットネスジムで、パーソナルトレーナーを生業としながら、自身の筋力トレーニングも続行中の、現役ボディービルダー。 戦歴:2015年NPCJ WESTJAPANボディビルマスターズ2位 広島大会ボディビル3位
  • 続・筋トレスタート前の基礎知識伝授!Basic Muscle Method2 怪我防止対策も!20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 前回、Basic Muscle Methodと称して初執筆し、出版までさせていただいた。 今回は、前作で伝授できなかった基礎知識を引き続き、述べさせて頂くが、その前に読者の方々に、伝えたい事がある。 それは、時代背景が阻害要因でもあったが、私が理想の身体を手に入れる迄に、余りにも永い年月を要しすぎた、と言う事実だ。 故に、読者の方々には、私のように無駄な遠回りをして欲しくはない!と言う思いを込めて執筆しているのを、察して頂ければ幸いである。 又、今回は私が目標としている「トータル・パーソナルトレーナー」の一環として、メンタルケアの要素も加味したので、自身の健康維持のためにも、知識として共有して欲しい。 【目次】 第一章 効かせる筋力トレーニングの基礎知識 第二章 マッスルコントロールトレーニングとは? 第三章 筋力トレーニングの種類 第四章 各トレーニング時の注意点と怪我防止対策 【著者紹介】 Tensei(テンセイ)本名:守田典生(もりたてんせい) 誕生日:1959年11月21日 さそり座A型 出身:熊本県、広島県在住 趣味:映画鑑賞、読書、漫画やアニメも好み。 職業:パーソナルトレーナー、Webライター、書籍作家、Video editor 経歴:某自動車製造業で、40年間生産設備設計のエンジニアとして勤務。 10代の頃、ブルースリーに感化され、己の肉体改造に目覚める。 高校時代から、自重トレーニングを開始、トレーニング歴は40年を超える。 己の強さを求め「フルコンタクト空手」「陳式太極拳」「合気道神武館」を学ぶ。 現在は、某フィットネスジムで、パーソナルトレーナーを生業としながら、自身の筋力トレーニングも続行中の、現役ボディービルダー。 戦歴:2015年NPCJ WESTJAPANボディビルマスターズ2位 広島大会ボディビル3位
  • 筋トレスタート前の基礎知識伝授!Basic Muscle Method最高の理想の身体が最短で実現20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 昨今は、世界的なコロナショックを受けての、健康志向を重んじた、トレーニングブームだろう。 それに伴い、トレーニーの人口が増えてきているが、パーソナルトレーナーを生業としている私の目から見て、非常に懸念している事例が多々ある。 それは、大半のトレーニーが、誤った認識を修正することも出来ずに、ただ闇雲にトレーニングをやっている、状況だからである。 その要因の一つとして、今までの入門書や、ブログに記載されている、以下の内容に問題が有ると言える。 例えば情報として、トレーニングの3原理とか、5原則を述べているが、その説明は余りにも、通り一遍の抽象的な内容であり、実用性を感じない。 不躾で恐縮だが、実践経験が無い方々が述べている、机上の理論としか思えない。 確かに、この本も基礎編ではあるが、私の40年以上のトレーニング経験と、自身の肉体を構築して来た、実践で得た基礎知識を述べている。 読者の方々が、理想の身体を手に入れる為に不可欠である、目から鱗の内容を紹介しているので、ご期待願いたい。 【著者紹介】 Tensei(テンセイ)本名:守田典生(もりたてんせい) 誕生日:1959年11月21日 さそり座A型 出身:熊本県、広島県在住 趣味:映画鑑賞、読書、漫画やアニメも好み。 職業:パーソナルトレーナー、Webライター、書籍作家、Video editor 経歴:某自動車製造業で、40年間生産設備設計のエンジニアとして勤務。 10代の頃、ブルースリーに感化され、己の肉体改造に目覚める。 高校時代から、自重トレーニングを開始、トレーニング歴は40年を超える。 己の強さを求め「フルコンタクト空手」「陳式太極拳」「合気道神武館」を学ぶ。 現在は、某フィットネスジムで、パーソナルトレーナーを生業としながら、自身の筋力トレーニングも続行中の、現役ボディービルダー。 戦歴:2015年NPCJ WESTJAPANボディビルマスターズ2位 広島大会ボディビル3位

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!