作品一覧

  • 東京からちょっと旅 ちいさな美術館めぐり
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「東京のちいさな美術館めぐり」続編! 東京から日帰りや1泊で行ける、関東を中心に福島から静岡(主な掲載先 箱根・富士五湖周辺・清里・安曇野・軽井沢・那須等々)までの個性あるちいさな美術館約80館を選定し、アート初心者にも親しみやすい文と美しい写真で紹介。更には撮影OKエリアや素敵なカフェやショップの紹介、個人作家のための美術館、建築的にもおもしろい美術館、絶景が楽しめる美術館など、特色をアイコン化して掲載。もちろん、詳細なアクセスガイドも掲載しています。(本書は2016年5月にGBから発行された「東京周辺 建築でめぐるひとり美術館」を改題し大幅に加筆・修正したものです)
  • 全国 山の美術館と博物館
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 山を愛した画家や作家の作品を収蔵した美術館や文学館、そして登山家の軌跡や山や里の歴史を紡いだ博物館、"山"をテーマにした館は日本各地に存在します。山に登らない日、登れない時はこのような館を訪ねてみませんか? きっと山を愛する方なら一日居ても飽きないところばかりです。本書は他に山好きが集うカフェやショップなどを含め全国50施設を紹介しています。

    試し読み

    フォロー
  • 東京からちょっと旅 ちいさな美術館めぐり

    Posted by ブクログ

    東京近郊だけでも、まだまだ知らない素敵な美術館がたくさんあるんだなあと驚いた。「フランス人がときめいた日本の美術館」でも書かれていたけれど、日本は本当に素敵な美術館の宝庫。いつか必ず訪ねてみたいと思う美術館がありすぎて困るほど。少しずつ実際に訪問していきたい。

    0
    2020年03月31日
  • 全国 山の美術館と博物館

    Posted by ブクログ

    山に登る趣味はないのだが、山を眺めたり自然を感じることは好きだ。
    その自然の中にあるミュージアムに興味を持った。

    山好きな人や山に関わる登山家の人なら知ってる人もいるかもしれないが、ここに紹介されている美術館や博物館を何ひとつとして知らなかったことにちょっと恥ずかしくもあった。

    大自然の中にまるでアートのように美しく存在する。

    山に関する本の紹介や郷土の記念館、文化館、フォトアートギャラリーなどもある。
    冒険家の足跡、探検家の功績を紹介したもの。
    変わったところでは、冒険を擬似体験できるところもある(植村直己冒険館)

    青と白と緑の中で爽やかな空気をいっぱい吸って登ってみるのもいいかもし

    0
    2022年10月07日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!