作品一覧

  • ビジネス書を捨てよ、街へ出よう プロ営業師の仕事術
    3.8
    1巻1,540円 (税込)
    マンガ・コンビニ・チェーン系グルメ・個室ビデオ=「社会人の教材」 味変調味料=「社内コミュニケーションの促進剤」 きわどいジョーク=「新規営業のツール」……このおじさん一体何者<? br>「仕事が楽しくない」「なかなか結果が出ない」「コミュニケーションが苦手」……そんな悩みを抱えるビジネスマンにとって、この本は大きなブレイクスルーとなるでしょう。 本書は、最近伸び悩んでいる若手社員に、ちょっと変わった広告会社「おくりバント」の社長が〝仕事のイロハ〟を教えるというストーリー形式で、社会人が楽しく働きながら突き抜けるための学びやコミュニケーションの技を紹介します。

    試し読み

    フォロー
  • ビジネス書を捨てよ、街へ出よう プロ営業師の仕事術

    Posted by ブクログ

    謝るとき深刻になり過ぎないはすごく参考にしています。

    ・インプットの時間を確保するため、仕事を効率よくやる
    ・時間ではなく結果にこだわる
    ・外でインプットを得るため注意深くいる

    この辺りが学び、

    0
    2022年07月26日
  • ビジネス書を捨てよ、街へ出よう プロ営業師の仕事術

    Posted by ブクログ

    すべてを真似できるわけじゃなく、高山さんのやり方をいかに自分用にカスタマイズするか。
    街の至るところにヒントや問題が転がってるんだろうけど、それに気づくことすらかなり難しい。努力なのかセンスなのかと悩む。

    0
    2021年06月13日
  • ビジネス書を捨てよ、街へ出よう プロ営業師の仕事術

    Posted by ブクログ

    自分の業界では15年くらい前までこんな先輩が居たものです。
    その時に同じようなことを教えて貰った事を思い出しました。
    今はコンプライアンス、KPI、プロセス…
    新人も画一的なら、先輩と呼ばれる人たちも画一的になってしまっているなぁと自分も反省しました。
    この本のような先輩が居ないなら本から学べば良いのです。
    企業人として仕事へのアプローチの愉しさが詰まってると思います。
    ちょっとした2時間ドラマ風でサクッと読めるので週末の午後の気分転換にちょうど良いです

    0
    2021年06月07日
  • ビジネス書を捨てよ、街へ出よう プロ営業師の仕事術

    Posted by ブクログ

    一見ふざけているように見えて真理を突いている!と見せかけて結局破天荒な内容だけど響くものがあって、それなのにあまり参考にならないけど憧れる。
    複雑。

    捨てなきゃ。

    0
    2020年11月26日
  • ビジネス書を捨てよ、街へ出よう プロ営業師の仕事術

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    何を馬鹿なことを言うんだと思うような節も多々ありつつ、真面目に仕事に生きそうな話もきちんとあった。

    ・皆が知ってる食の話(特にチェーン店)の話題は常にキャッチアップする
    ・情報は昇華することで知識になり、知識が昇華することで教養になる
    ・肩肘はって仕事してどうするんだ、楽しめ!
    ・相手の出身地とか、趣味とかの話題でとにかく距離を詰める
    ・ルノアールで人の会話から学ぶ
    ・コンビニの各社の商品のラインナップに注目する
    ・メニューも自分が食べたいものだけ集中するんじゃなくて、全部くまなく見る

    要は抽象化して転用する。それが大事。あれ、これ前田裕二がメモの魔力で言ってることと被るぞ?
    まさかこの2

    0
    2020年11月22日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!