作品一覧

  • 「経済学」にだまされるな! 人間らしい暮らしを取り戻す10の原則
    3.0
    1巻1,760円 (税込)
    フランスで5万部を売り上げた、「怒れる経済学者」警世の書 「経済学は科学ではない」、なぜなら、ノーベル経済学賞を受賞した二人の経済学者が、まったく同じデータから正反対の結論を導き出しているからだ――。政策決定を理論づける主流派の経済学者は、疑い得ないものとして経済の「常識」を提示するが、それは特定の時代の特定の階層に利する「歪んだルール」に過ぎないことを、著者は確かな論拠と具体的な数字で明らかにする。新自由主義者たちが声高に主張する「常識」を疑い、より良い社会に向けて議論するための『足場』をつくる一冊。
  • 「経済学」にだまされるな! 人間らしい暮らしを取り戻す10の原則

    Posted by ブクログ

    新自由主義の経済学は、巨大なウソの体系だ。現在「主流派」の経済学者が“常識”とする思想を、フランスの「怒れる経済学者」が徹底検証する書籍。

    経済学は、客観的事実を実験と分析で立証する“科学”ではない。同じ状況を分析しても、立場や関心によって解釈の違いが生じる。

    経済には、いくつもの選択肢や未来がありうる。従って、政治家が「他に選択肢はない」と言い、絶対的真実として示す事柄でも再検討し、代案を要求すべきだ。そして「それが誰に利益をもたらすか?」を絶えず自問しなければならない。

    新自由主義の経済学者らは、「労働市場を柔軟にした国は繁栄を維持している」と主張する。
    だが現実には、大企業が利益を

    0
    2023年06月08日
  • 「経済学」にだまされるな! 人間らしい暮らしを取り戻す10の原則

    Posted by ブクログ

    作者はフランス人なので、内容は欧州に偏っているのは致し方ない。
    あと、常識を疑えって本なので、批判ばかりではある。
    それを差し引いてもまぁまぁ面白かった。

    公的支出を減らしても公的債務は減らない、あたりはなかなかなご指摘。

    0
    2022年02月13日
  • 「経済学」にだまされるな! 人間らしい暮らしを取り戻す10の原則

    Posted by ブクログ

    自由主義を100%信じない、フランスは債務ではなく資産が多いなど楽観的、悲観的双方の理論がわかります。

    0
    2022年02月09日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!