作品一覧

  • 脳メンテナンス大全 最高のパフォーマンスを発揮させる方法
    3.7
    何歳になっても、脳は変えることができる!  脳の仕組みは非常に複雑だが、実のところ、脳を変えるのはとても簡単だ。 私は博士課程とポスドクとしての研修を終えると、脳研究で有名なエイメン・クリニックで研究部長として働き始めた。このクリニックでは、患者の病歴と脳画像から得た情報をもとに、体と精神と感情に関する様々な問題を治療している。ライフスタイルを少し変え、それを継続するだけで、脳の健康状態が大幅に改善することをそこで初めて知り驚いた。 必要とされる変化は総じてシンプルで、例えば、食べる物を変える、ある種の運動をする、日常的な問題に対して別のアプローチをとる、小学5年生でも理解できる簡単な課題を実践する、といったことだ。 (第1章「あなたの脳は変えられる」より) 著者で脳科学者のクリステン・ウィルミアは、脳画像分析のエキスパートであり、アメリカンフットボール選手(NFL)の脳損傷の解明と治療に関する研究で脚光を浴びた。この研究などを通じてわかったのは、食事の見直しやサプリメントの摂取など、生活習慣を少し変えるだけで、脳の機能が劇的に回復したことだった。当然、NFL選手だけでなく、脳の機能衰えが心配な(あるいは脳の機能をもっと高めたい)一般の人にも、同じ手法が通用する。脳を最適化し、いつまでも記憶力と学習力を維持・向上させるための具体的な方法を本書で提示します。
  • 脳メンテナンス大全 最高のパフォーマンスを発揮させる方法

    Posted by ブクログ

    途中で違う本を読んでしまい前半覚えていない部分もあるけど、読み始めてすぐにやり始めたこともあるくらい、かなり実用的ですごく良い本でした。
    著者の方が相当な健康オタクで、徹底ぶりがすごかったです。

    0
    2022年12月25日
  • 脳メンテナンス大全 最高のパフォーマンスを発揮させる方法

    Posted by ブクログ

    ネタバレ


    ホールフード 認知機能⤴︎
    必要な栄養素の総称。

    摂取すべき脂肪の種類
    EFA⋯魚(週2回)orサプリ
    オメガ3脂肪酸
     ALA アルファリノレン酸
    -枝豆、インゲン豆
     EPA エイコサペンタエン酸
     DHA ドコサヘキサエン酸
    -マグロ、サーモン(週2回)
    -海藻、スピルリナ
    食用油よりココナッツオイル

    複合糖質は体にいい。

    緑色野菜 認知予防 頭の回転上がる
    ブロッコリー
    キャベツ
    ケール
    ほうれん草

    他の野菜 神経保護作用あり ストレス低減
    マッシュルーム
    玉ねぎ
    アボカド
    もやし
    きゅうり

    赤、オレンジ、黄色の野菜 毎日1皿
    ニューロンの

    0
    2023年10月14日
  • 脳メンテナンス大全 最高のパフォーマンスを発揮させる方法

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    脳に最高のパフォーマンスを発揮させる方法が、医学的エビデンスとともに紹介された本。
    脳に良い食べ物、飲み物、効果的なサプリメント、運動や睡眠の必要性と効果、効果的な脳トレなどが紹介されている。

    いくつになっても新しいニューロンを育てることはできる、ということには勇気づけられるが、"ベター・ブレイン・ダイエット"として著者が挙げている食事へのこだわりや摂取すべきサプリメントについては、一般的な生活をしている者からすると、それを続けるのは非現実的で(少なくとも、私自身には)参考にならないと思った。

    例えば、コーヒーがいくら脳に悪くても、それを水や健康的な飲料に置き換えてまで

    0
    2022年09月14日
  • 脳メンテナンス大全 最高のパフォーマンスを発揮させる方法

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    大事な脳について大切にしていこうと思い借りた本。

    メモ
    ・人は年老いても新たなニューロンを生み出すことができる。
    ・血の巡りが重要。
    ・何歳になっても脳は変えられる。
    ・10分で脳を変える十の方法
     早歩きする 少しでも運動すると血流が増え、創造性高まり、実行機能向上する
     ダークチョコレートを食べる ミネラル、フラボノイドが脳血流と酸素供給を促進
     背筋を伸ばして座る。胸を張り首と背筋を伸ばすと脳への血流が一気に増える
     聞き手でない方の手で描く。刺激を与えニューロン新生を促す
     ブルーベリをを食べる ニューロン新生を促進
     語彙を増やす 認知機能や知性高まる。ニューロン新生につながる
     

    0
    2022年06月26日
  • 脳メンテナンス大全 最高のパフォーマンスを発揮させる方法

    Posted by ブクログ

    何歳になっても、脳は変えられる。記憶力や学習力を高め、脳のパフォーマンスを最大限に発揮する。そんな「脳のメンテナンス法」を、全米トップクラスの脳研究者らが解説する書籍。

    脳の健康は、ライフスタイルを少し変えるだけで大幅に改善できる。脳を変えるために重要なのは、次の3つである。
    ①ニューロン新生を促す:
    高齢者でも、運動や食事などの習慣を変えれば、脳の神経細胞であるニューロンは育つ。
    ②血のめぐりを良くする:
    脳内の血流は、栄養と酸素を脳に供給し、脳内の老廃物を洗い流す。生活習慣を改めることで、豊かで安定した血流になる。
    ③過度なストレスを避ける:
    強いストレスが長期間続くと、動脈が狭まり、ニ

    0
    2023年08月20日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!