前田雨城の作品一覧

「前田雨城」の「」ほか、ユーザーレビューをお届けします!

作品一覧

  • 色

    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 わが国古代の染色技術の復元と文献解読をもとに日本色彩史を体系づけ,赤・白・青・黒等におけるわが国独自の色彩感覚を探りつつ日本文化における色の構造を解明。
  • 色

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    伝統的な色の名前がでてくる。
    デザイナにとっては、デザインに行きづままったときに立ち返る場侭になると房う。

    色を見るだけで、二次元的な構想を練ることもあるが、
    色の名前を組み合わせて構想を練るのも手だと思った。

    青白橡を「あおしろのつるばみ」と読み、橡が「くぬぎ」だと知ったのはこの本を読んだおかげです。
    山鳩色、鳩色、菊塵色、魚綾(ぎょりょう)色とも呼び、これが天皇の御料であったことからとのことだそうです。

    色使いに行き詰ったときに、博物館に古い芸術品を見に行くのが一番いいが、この本を読んでも、またやる気がでてくる。

    0
    2012年08月22日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!