作品一覧

  • みんな、本当はおひとりさま
    4.0
    1巻1,287円 (税込)
    独身でも、既婚者でも、子供がいてもいなくても、人生を切り拓けるのは自分だけ! ひとりのベテランが贈る、明るく生きる82のヒント。“未婚のプロ”ジェーン・スー、“大人婚の先輩”高橋ひとみとの対談つき。 時には仕事仲間、時には家族や親しい男友達や女友達に支えられたからこそ、今の私があります。人はひとりでは絶対に生きていけない。周りの人たちのおかげで生かされています。だから、他人を大切にしたり、誠実でいたりすることをずっと忘れないように生きてきました。(本文より) 1章 ひとり暮らしの「自由と責任」/2章 ひとり身には「恋愛=希望」/3章 ひとりだから「仕事に全力投球」/4章 ひとりにしみる「家族のありがたみ」/5章 ひとりゆえに「友情は宝」/6章 ひとりで生き抜く「心の作り方」
  • みんな、本当はおひとりさま

    Posted by ブクログ

    久本さんの仕事への姿勢、周りに対する気遣いには感銘しました。
    60歳を過ぎても健康に気をつけつつ、仕事を続けてこうとする意気込みに励まされました。

    0
    2022年07月29日
  • みんな、本当はおひとりさま

    Posted by ブクログ


    おひとりさま
    わたしには共感出来ることばかりだ
    あれもこれもどれも
    そうそう!そうなんだよー!って
    ツッコミたくなることばかり


    久本さんと同じで
    結婚願望が全くない訳では無いけれど
    彼女が言うように
    この自由と引き換えにしてまで
    手に入れたいものなのかというと
    そこまでの覚悟を持つのは中々難しい

    恋より友情
    恋より自由
    なんて勝手に掲げて
    おひとりさまを満喫していた

    でも
    仕事しながら好きなことをして生きてる
    そんな生活に後悔はしていない
    むしろエンジョイしてる
    彼女と全く一緒


    2022年01冊目
    こんな生き方もカッコイイって
    共感しながらも
    ちょっと進んでみようかなって
    そう思

    0
    2022年01月01日
  • みんな、本当はおひとりさま

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    テレビで見る久本さんのお話も面白いけれど、本書でもクスっと笑えるような言い回しが多いし、時には大笑いしてしまうようなエピソードもあります。
    また面白い話の他にも、テレビでは伺い知れない久本さんのプライベートや仕事に対する姿勢や考え方など真面目なお話もたくさんあって、テレビを見て勝手に思い描いていたイメージとは違う一面がたくさん垣間見られて興味深いです。
    本書の文面からは、久本さんはとても真面目で細やかな気遣いをされる方だというのが伝わってきて、だから彼女のツッコミは見ていて嫌な気にならないんだと思いました。

    0
    2022年12月14日
  • みんな、本当はおひとりさま

    Posted by ブクログ

    帯に書いてあった『笑えてグッとくる』という言葉通りだった。クスって笑いながら、そういう考え方はいいかも!って参考になることも…『桜梅桃李』って良い言葉って思っちゃいました。

    0
    2022年07月26日
  • みんな、本当はおひとりさま

    Posted by ブクログ

    軽い気持ちで買ってみたけど、すごく、よかった。家族に対して、仕事に対して、ものすごく視野が広がった。
    「女性だからこそ、女性にしか」という面と、「性別を捨てて」という面の振れ幅が大きい人ほど、面白い、という女芸人に向けたビートたけしさんからの格言、どの仕事にも言えることだなとすごく納得した

    0
    2022年04月28日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!