作品一覧

  • EV(電気自動車)推進の罠 「脱炭素」政策の嘘
    3.4
    1巻1,650円 (税込)
    ものづくりを守れ!日本とクルマを愛する熱き論客が徹底討論! 加藤康子(元内閣官房参与) 池田直渡(自動車経済評論家) 岡崎五朗(モータージャーナリスト) SDGs、ESG投資、地球温暖化、環境問題の欺瞞を暴く! ★ EVは環境に優しいの嘘 ★ ガソリン車廃止でCO2削減の嘘 ★ 燃えるEVバッテリーの本当 ★ 中国製リチウムイオン電池が危ない! ★ EVは何故高いのか?(EVの価格の真実) ★ テスラとイーロン・マスクの嘘 ★ トヨタとVWの世界戦争勃発 ★ そもそも日本には電気が無い!(原発再稼働の真実) ★ EV化で失われる日本の雇用550万人の本当 イーロン・マスク(テスラ)、菅義偉、小泉進次郎、小池百合子、ヘルベルト・ディース(VW CEO)、中国共産党、EU、マスメディアの嘘を暴く! ガソリン車廃止の真相は? EV化に潜む罠とは? ※QRコードを読み込むには、専用アプリ(QRコードリーダー)が必要です。(機種によっては最初からインストールされているものもございます。) QRコードの載った画像をQRコードリーダーで読み込み、閲覧してください。 読み込みづらい場合は、表示画像を拡大し、カメラが画像を読み込みやすいよう調整してから再度お試しください。
  • EV(電気自動車)推進の罠 「脱炭素」政策の嘘

    Posted by ブクログ

    EVに対して疑問だったこと、本当にエコか? 電気は足りるのか? などなど スッキリした。
    エコ絡みは大体のものが誰かが儲かるためにできている。

    0
    2023年07月09日
  • EV(電気自動車)推進の罠 「脱炭素」政策の嘘

    Posted by ブクログ

    EV 日本で1%、世界でも2%、中国5% 
     400万台100%EV化には 国内に37兆円の充電インフラ(GS 3万か所)原発10基
     日本の太陽光発電 国土面積比トップクラス、平地面積比ドイツの2倍でトップ
     トヨタヤリスの工場のある大和町2.9万人は 熱海市3.8万人の2倍の総生産

    EV車の原価40%のバッテリー
     200万のクルマ 原価120万 エンジン45万 車体75万
     欧州CAFE、カルフォルニアZEV、中国NEV、製造CO2は無かったことにして規制
     テスラ CO2排出枠売却収入 年間2000億円以上

    LCA
     EU内のクリーン電力の国でバッテリーを作り、外部からの罰金で利益

    0
    2021年12月29日
  • EV(電気自動車)推進の罠 「脱炭素」政策の嘘

    Posted by ブクログ

    日産がEVに2兆円投資のタイムリーな記事。
    この本にあるように、EVのみっていうのは無理がある。やはりベストミックスだろう。

    0
    2021年11月30日
  • EV(電気自動車)推進の罠 「脱炭素」政策の嘘

    Posted by ブクログ

    明治日本の産業革命遺産が世界遺産に登録された事業の立役者 加藤康子氏が、自動車の専門家と対談した内容をまとめたもの。EVの位置付けを再認識することができたが、既知の内容が多かった。日経新聞を含めメディアを批判しているが、日経の知識しかない私も同じ認識を持っていることから、日経批判には当たらないと思う。

    「(バッテリー開発のポイント)安くなることが前提の「コストの問題」が1つ、「安全の問題」が1つ、それと「性能の問題」が1つ。この3つがすごく微妙なバランスで成り立っている」p78
    「日本が中国に呑み込まれないだけの策を打つことが出来た上でEV化するならいいんですよ。EVを作ってもバッテリーはち

    0
    2022年06月14日
  • EV(電気自動車)推進の罠 「脱炭素」政策の嘘

    Posted by ブクログ

    罠とかいう強い言葉がタイトルに入っていたので陰謀論めいた本かと思いきや、割と真っ当な意見を言っていた。

    自動車に深く関わり、現場に近いところで取材してきた著者陣にとっては、100%EV転換というのはまだまだ課題が多すぎて現実味の無い話らしい。
    軽々しくEV一本に絞る政策を進めるよりは、ある程度市場に任せて多様性を担保し、自然淘汰を働かせた方が健全ということだった。

    元々は気候変動を危惧しての世界的なEVの流れかと思いきや、結局再生可能エネルギーありきだったり、電池の処分で環境を汚したりという問題に目をつぶって、自動車産業の国家間パワーゲームや株価の吊り上げに利用しているだけなんだなと思った

    0
    2022年04月16日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!