たじまゆきひこの作品一覧

「たじまゆきひこ」の「いもさいばん」ほか、ユーザーレビューをお届けします!

作品一覧

  • いもさいばん
    3.3
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おじいさんが丹精込めて育てたさつまいも。今年のできはいいぞ、とほくほく喜んでいたら、そのおイモが盗まれた!誰が盗んだんだ大事なおいも。いもどろぼうを捕まえようとおじいさんは大奮闘。とうとうつかまえたと思ったいもどろぼうは、ウリボウたち。 ところがウリボウやどうぶつたちは、さつまいもを作ったのは太陽や土。だからこのおイモはぼくたちのもの、とゆずらない。さてさてほんとうに悪いのはおじいさん?ウリボウ? きむらゆういちさんとたじまゆきひこさんが、はじめて一緒に挑んだ意欲作! ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • いもさいばん

    Posted by ブクログ

    どちらの立場にたって物事をみるか。見方は一方だけではない。小1と年中さんは、動物たちの方が悪いという感想だったけど、また年月を経て読んだときには、どう考えるかな。

    0
    2021年03月17日
  • いもさいばん

    Posted by ブクログ

    読み聞かせ時間 4分
    対象 小学4年〜6年
    道徳の授業に使われそうな創作絵本
    おじいさんが丹精込めて育てたさつまいも。毎晩泥棒が少しづつ盗んでいく。とうとうさつまいもをとっているのがイノシシだと気づく。しかし、他の動物達も加勢して、畑の土地を爺さんのものと決めたのは人間の勝手だ、太陽も雨も人間が作ったものではないのに、このさつまいもが人間のものだというのはおかしい。自然のものを勝手に人間だけのものにしているのは、人間の方が泥棒だと動物は言う。

    なるほど。
    どっちがさつまいも泥棒だろう。

    0
    2023年11月04日
  • いもさいばん

    Posted by ブクログ

    おくはらゆめさんの「やきいもするぞ」とぱっと見の雰囲気が似てたので同様にコミカルな絵本と思いきや、終盤は教育的な展開でびっくり。人間が作りあげた所有権という概念に自然界が異を唱える話でした。(裁判にはなり得ない気がするけど)
    4歳の娘は主題を理解できたかどうか微妙なところ…。

    0
    2022年01月09日
  • いもさいばん

    Posted by ブクログ

    秋にちなんで「いも」の本をチョイス。小3兄はそうべぇ好きだったからか、手にとりました。ただ、お話が少し教育感が強かったかなー 反応は薄めでした。

    0
    2019年10月29日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!