作品一覧

  • 迷子の女の子を家まで届けたら、玄関から出て来たのは学年一の美少女でした
    3.8
     白河綾乃。清楚で可愛い学校一の美少女。同じ学校に通っているだけの黒田雄星とは縁のない存在――だけど、そんな彼女の妹を助けたことから、黒田の毎日は一変した。 「なんでもいいんだよ?  したいこと言って?」  妹を助けたお礼をしたいと明るく無邪気に迫ってくる白河。 白河の家で手料理を振る舞ってもらったり、逆に部屋にやってきた彼女に掃除してもらったり、積極的な姿勢に押され、黒田の生活も次第に明るくなっていく。  そして一緒に訪れた夏祭り。普段以上に大胆な白河との距離はさらに近くなって――  この二人、いずれ付き合います。最高の焦れ甘ラブコメ。
  • 鬼面の喧嘩王のキラふわ転生 ~第二の人生は貴族令嬢となりました。夜露死苦お願いいたします~
    -
    ビシッと人生やりなおしていくんで夜露死苦――!! 顔が強面なせいで降りかかる火の粉を、腕に物を言わせて払ううちに“喧嘩王”として名を馳せてしまった鬼原醍醐。ある日、喧嘩の末に負った怪我がもとで命を失った醍醐の魂は、異世界の神たちによって新たな生を与えられることに。辺境貴族の令嬢ショークリアに転生した(元)喧嘩王は、今度こそ自分らしく生きるために、周囲を巻き込みながら幸せ目指して突き進む。波乱万丈のリライフストーリー!
  • 十五の春と、十六夜の花 -結びたくて結ばれない、ふたつの恋-
    4.3
    ヤンデレ気味な幼馴染・三城紗弥花に手を焼きながらも、國枝春季はつつがなく高校生活をスタートさせていた。しかしある日、春季は同級生の千崎優紀に紗弥花との関係をからかわれ、あげくにキスまで迫られる。おまけにその様を紗弥花に目撃され怒らせてしまう。誤解を解こうと迎えた翌朝、紗弥花はなぜか二人に分身していた! 両手に花ながら互いに妬み合う紗弥花らに振り回される中、今度は優紀の性別が男に変わったと知ってさらに困惑! 怪現象の謎を追い始めた春季は、優紀が暮らす寺院の"枯れない彼岸花"の伝承が関係していると知り――。徒花の不可思議な力に魅入られた少年少女を巡る新時代の恋愛伝奇ミステリー!!
  • 彼女にナイショの恋人ごっこ。
    4.6
    俺には彼女がいる。女優としても活躍する人気アイドル・小犬沢彼方だ。しかし、多忙から会えない月日が重なり……そんな時期だった。コンビニでアルバイトをする女子高生・猫平桃子が、恋愛相談の相手になったのは。
  • 十五の春と、十六夜の花 -結びたくて結ばれない、ふたつの恋-

    Posted by ブクログ

    重厚な表紙にちょっと引いて積んでました。

    しかし意を決して読み進めると今回序盤から起きる不思議現象に翻弄、紗弥花が二人になる、優紀の性別が変わる、その謎を読み進めるうちにあっという間に物語に引き込まれていく、これまた不思議体験。

    『枯れない彼岸花』

    ラストに近づくにつれ伏線がどんどん回収されていく、そして最後まで読んだあとに、うむむ、なるほどと唸らせる。
    この内容の奥深さは如何に。

    これは恋愛伝奇ミステリーの傑作

    正直積んでたことを心底後悔しました。
    本当にすいませんでした。

    0
    2023年09月20日
  • 彼女にナイショの恋人ごっこ。

    Posted by ブクログ

    アイドルである彼女とは滅多に会えず。
    ブラックな会社での昼夜不安定な生活。
    心が荒んでいく中で知り合った、借金を抱えていて今にも破綻しそうな家庭の女子高生。

    見捨てられないとはいえ、借金を肩代わりまでしてしまう一郎の人の良さ。ノラ子が好きになってしまうのも無理はない。

    続きが気になるが、発売から2年近く経った今でも2巻が発売されないということは、もう続きは出ないのかな?

    0
    2023年07月22日
  • 十五の春と、十六夜の花 -結びたくて結ばれない、ふたつの恋-

    Posted by ブクログ

    壮大なファンタジーな世界観で描かれるミステリー作品。ファンタジーな世界観でミステリーをすると、どうしても話に綻びを感じる事が多いが、本作はその辺を感じなかった部分に、凄い力量を感じた。最初の部分で結構ラブコメをしているので、そっち系の作品かと思わせてくる所も中々。
    ただまぁ、ストーリーの核となる所が、半分ぐらい読めてしまったのと、壮大な(比較的ご都合主義の)世界観に対して小さく見えてしまった所が、個人的には残念ではあったかな。

    0
    2023年04月24日
  • 十五の春と、十六夜の花 -結びたくて結ばれない、ふたつの恋-

    Posted by ブクログ

    ヒロインが2人になったり性別が変わったりする
    和風ファンタジーミステリーなお話
    単に不条理なファンタジーではなく
    昔話とか思春期のあれこれをふまえて
    それなりに意味をもたせ
    かつミステリとしてのふんいきも
    漂わせる感じのつくりであるのだが
    特にキャラクタもミステリとしての場面も
    印象に残るわけでもない弱い作品
    イラストもかなりひどいが作者の表現力も
    お話の構成ほどではないと思う

    0
    2024年04月09日
  • 迷子の女の子を家まで届けたら、玄関から出て来たのは学年一の美少女でした

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    全体にキャラの設定付けをもう少し細かくしてほしかった。

    この作品1巻だけの評価ではあるが主人公の魅力が弱いのが最大の弱点だろう。

    今回3人ヒロインがでるが、なぜか意味不明に主人公に明らかに好意を持っているが、主人公があまりキャラ立してないために、なぜこんなに好かれてんの?とおもっちゃったのが一番残念。
    なんとなくの伏線はあるのだが、その伏線が出木杉の為にいまいちなんだかなーとおもっちゃった。
    デートのシーンも無理矢理ダブルブッキングしてるまではまだ許せるが、丁度時間帯でスルーされて、何の拗れもない。うーん、そのブッキング必要ですかね。。とか

    ただ、もう少し様子見はしたい作品、これから深掘

    0
    2023年07月21日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!