作品一覧

  • わかりやすい薬学系の数学入門
    -
    1巻3,080円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 忘れてしまった基本事項から国家試験によく出る計算問題まで 薬学の専門家と数学教育の専門家が協力し本当に必要な数学をピックアップ ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 薬学の壁 逆境を乗り越える大学運営
    5.0
    1巻880円 (税込)
    「学生のために、大学のために」という思いがひしひしと伝わるのは、今まさに現場で大学の運営を担っているからだろう。ただでさえ、様々な変化に対応していかなければならない教育機関だが、昨年はコロナ禍により迅速な対応を迫られた。それらをどのようにして乗り切り、その経験をどう次に生かすのか。 これからの大学教育、ひいては初等教育や生涯教育を考えるうえでも参考にしたい。
  • 薬学の壁 逆境を乗り越える大学運営

    Posted by ブクログ

    著者のご専攻(農学部)との違い、民間企業出身ということでのギャップ、大学の歴史、規模面での苦労話、では片づけられないでしょう。

    8歳人口減でますます大学運営が厳しくなる時代。これからの薬科大学・薬学部のあり方のみならず、広報(ブランディング、インナー広報)、募集活動、地域連携、グローバル展開などで、地方や小規模大学での、大学運営の方向性を考えるのに役立つ一冊。

    マーケティングの神様、フィリップ・コトラーの薫陶を受けたという、トーマス・ヘイズ博士との、ブランディングに関する、やり取りは、的を射すぎていて、どの大学にもいえることでしょう。
    いかに実践するか、が難しい。

    個々のエピソードも面白

    0
    2021年03月21日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!