作品一覧

  • 子どもの才能を伸ばすモンテッソーリ教具100
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シリーズ累計12万部! 藤井聡太棋士も幼少期に夢中になったハートバッグなど、専門家の確かな目で厳選した100のモンテッソーリ教具を大公開!世界を動かしているGAFA(Google,Amazon,Facebook,Apple)の創業者3人も学んだ、注目のモンテッソーリ教育。その大事なキーワードが、0~6歳までの「敏感期」。子どもの脳が飛躍的に伸びるこの時期に最適なのが、「モンテッソーリ教具」なのです。敏感期に、どのような教具に触れるかで、子どもの脳の成長は大きく変わります!子どもに適した教具は、自律心、集中力、やる気を育て、できた!という達成感は、自己肯定感にもつながります。その力はどんな時代も生き抜く力となるはずです。本書は自宅で簡単にできる、ホームメイド・モンテッソーリの実践本です!●シール台紙等、無料〔素材〕のダウンロード特典付き!

    試し読み

    フォロー
  • 子どもの才能を伸ばすモンテッソーリ教具100

    Posted by ブクログ

    幼稚園あがるまでの自宅保育何しようと思ったらコレ!
    100均で揃えられるようなもので手先を動かすアイデアいっぱい。早速作ったストロー落としを夢中になってやっています。次は何を作ろうかとわくわくする。実践的。目安の年齢が書いてあるのが分かりやすい。

    0
    2023年01月19日
  • 子どもの才能を伸ばすモンテッソーリ教具100

    Posted by ブクログ

    最近、おうちモンテの本を読み、家で作れるモンテ教具はないかなと思って調べたらこの本に出会った。
    正に求めていた内容が書かれている本だった。
    モンテ教具が敏感期の内容に分かれて合計100個書かれており、とても参考になる。
    注意点はモンテッソーリ教育についての解説はほとんどないということ。
    モンテッソーリ教育についてほかの本で学んでからこの本を読んだ方が理解力は深まると思う。
    残念だったのが、低年齢向けの教具がほとんどということと教具の作り方の解説はほぼないということ。
    もう少し、敏感期後半(4~6歳)向けの教具が欲しかったし、写真のアイテムをどこで買ったやつなのかくらいは載せてほしかった。
    とは

    0
    2023年07月14日
  • 子どもの才能を伸ばすモンテッソーリ教具100

    Posted by ブクログ

    どんなことをいつ行うのがなぜいいのかが、導入部分で簡潔にまとめられていて読みやすい。
    そこから、伸ばしたい動作を伴った教具が対象年齢順に紹介されていて、そのまま真似して取り入れられるのが良い。
    子どもの利き手側で見本を見せるなど、教具に取り組む時のアドバイスもとても参考になる。
    子どもにどのように取り組んでもらうかを、徹底して子どもの視点に立つことで、やりやすくなる方法が分析されていて、教具に関わらず生活全般で役立つ手法だと思った。
    教具は準備がそれなりに大変そうだけど、やる価値は大いにあると感じた。

    0
    2023年02月13日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!