作品一覧

  • おじさんはどう生きるか
    3.5
    1巻1,650円 (税込)
    ピンチばかりの毎日に。 夫婦の冷戦、うす毛問題、時代とのズレ…… 迷える日常が楽しく化けるマナー考! ジェーン・スーさんとのナルホド対談収録 サインペンで胸毛を書いた10代。 バンド活動に苦心した20代。 おしっこをちびるようになった30代。 そして、生まれて初めて 母にプレゼントを贈った60代――  何度もの赤っ恥体験の末、今こそ綴る “意地を張らずに生きる” ヒント
  • おじさんはどう生きるか

    Posted by ブクログ

    ユーミンの大ファンですが、あのユーミンを支える大アレンジャーの松任谷正隆氏が、語るおじさんの独白が愛おしい。大スターが過ごす家の中は普通のカップルの世界で安心しました。 
    松任谷正隆氏の願うおじさんへの理解が世間に広まりますように。

    0
    2021年06月06日
  • おじさんはどう生きるか

    Posted by ブクログ

    馬の合わない老母との距離感、ユーミンとの長い夫婦生活での悲喜こもごも…。日常をクスリと笑って過ごすヒントを届けるエッセイ集。ジェーン・スーとの対談も収録。『読売新聞』連載に書き下ろしを加え書籍化。

    のんびりと読めた。

    0
    2022年05月06日
  • おじさんはどう生きるか

    Posted by ブクログ

    うちの職場の人と話しているような親近感のわく、ごくごく日常の小さなシーンがネタになっている。

    そしてカミさんとか、うちのとか、家人とか、由実さんという呼び名でちょこちょこユーミンが登場するのが嬉しい(о´∀`о)

    0
    2022年04月15日
  • おじさんはどう生きるか

    Posted by ブクログ

    見開き半くらいの文章の中にゆるく肩の力が抜けた、色々な逡巡が書かれていて、クスクス笑える。

    じか箸…箸の先には唾液がついており…人の食べるものに付着させるなんて。そこからのキス問題!じか箸どころの騒ぎでない。バイ菌はは彼方からこちらへ。もはや野放し状態。しかし、人間の愛情はこんな高いハードルを軽々と超えてしまう。相手への気持ち、という部分に大きく支配されていて、人によっては喜んで受け入れられる感覚で、その逆もある。


    トイレの紙の使い方。親から教わった訳でもなく、誰とも話題にしてこなかった。でも見事にその人なりのオリジナリティー、キャラクターが滲み出ている。

    0
    2021年10月30日
  • おじさんはどう生きるか

    Posted by ブクログ

    おじさん、いやおじーさんの中の超うらやまーアーチストの本音(?)ユーミンの夫って見なくても面白いけどそー見ればやっぱりもっと面白い‼️ただ、シモの下りは長かったかな?残念‼️

    0
    2021年08月01日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!