作品一覧

  • 新版 英語対訳で読む日本の歴史
    -
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。 日本史と英語を同時に学ぶ! シンプルな英文でスラスラ読める! 日本史の専門家と小・中学校で子どもたちに英語を教えている先生が強力タッグ。『中学レベル』の英語で、専門的になりがちな歴史用語をわかりやすく解説する たとえば「開国する」はopen the countryと訳すなど、シンプルな英文で解説することで、スラスラと英語が読めるようになる。これ一冊で、英語と日本史の入門書としても使え、知らず知らずのうちに英語がうまくなり、日本史が好きになる。 【例文】 本書に出てくる英文からの問題! 1.“Our enemy is at Honno-ji temple!”は、誰が言った有名な言葉? 2.次の書物の英語タイトルは、日本語では何というか? The Narrow Road to Deep North 3.In 1600,the battle of     broke out between leyasu(East Army)and Mitsunari(West Army).で、   に入る地名は? ※答えは本文中にあります。 【目次】 Chapter1 Ancient Times⇒From the Birth of Japan to the Time of Nobles 《第1章》古代⇒日本の誕生から貴族の世の中 Chapte2 Medieval Times⇒The Time of Samurai, the Time of Wars 《第2章》中世⇒武士の時代、争乱の時代 Chapter3 Pre-modern Time⇒The Unification of Japan and the Rise of Common People 《第3章》近世⇒天下統一と庶民の台頭 Chapter4 Modern Time→Japan in the International Community 《第4章》近代⇒国際社会の中の日本 Chapter5 Present Times⇒Global Society and Japan 《第5章》現代⇒グローバル社会と日本
  • 新版 英語対訳で読む日本史の有名人
    -
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。 ・ドラマや新札でいま話題の 渋沢栄一って、どんな人? ・卑弥呼から「昭和の歌姫」まで 女性たちも大活躍! 日本史を動かしたあの名シーンを漫画で再現! 日本史を彩った重要人物の活躍が、中学レベルの英語と平易な日本語で読める英語対訳の日本史入門書。 絶賛発売中の既刊『意外に面白い!簡単に理解できる!英語対訳で読む日本の歴史』の姉妹本(人物編)。 古代の卑弥呼から名だたる戦国武将、幕末・維新の志士、時代を代表する文人・画家、現代史に名を残した逸材まで、教科書に必ず登場し、試験によく出る人物たちを厳選。 辞書なしでラクラク読めるよう、英語の下に適宜、訳語が付けられており、各人物にはイメージ・イラストが描かれ、英-日対訳の吹き出し解説付きのコマ漫画も随所にあって、読者を飽きさせない。 また、重要人物たちが活躍した各時代背景のダイジェストも載せて、理解度を高めてくれる。 日本史の基礎知識習得と初級英語のブラッシュアップに最適の1冊!

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!