作品一覧

  • おれは無関心なあなたを傷つけたい
    4.3
    1巻1,342円 (税込)
    見て見ぬふりをするすべての日本人へ。 ウーマンラッシュアワー村本大輔が贈る 最初で最後の“劇薬”! 多方面から反響を呼んだnoteの記事を書籍化!  偏見、差別、葛藤など、 そこに確実に存在する問題に読者をいざない、 問題の是非ではなく、 われわれの無関心な姿勢そのものに疑問を投げかける一冊。 <本書の内容> ・手作りキンパに想うこと ・数 ・犠牲の上にあぐらをかくそこのお前へ ・北海道の虎と沖縄の龍 ・発信するということ ・大人の着ぐるみを脱げ ・ウルトラマンと怪獣の足元にいる人 ・僕は、福島の双葉郡浪江町の本を読むのではなく、行く ・どうしてその漫才をするのか? ・つくり悲しみ顔 ・答えの捏造 ・女性を見る目 ・彼らのネタ ・注意書きという松葉杖……など
  • おれは無関心なあなたを傷つけたい

    Posted by ブクログ

    見て見ぬ振りをしているつもりがなくても「ちゃんとみていない」ってことはあるよね、と、我が身を振り返り感じました。本当にぼくには「関心」があるのだろうか?しっかりと自分の頭で考えているのだろうか?

    自分への問いを自分に突きつける。

    村本大輔さんの舞台でのコメディ、討論番組などでの発言をみてきて、僕は好意を持っていますが、同時にその激しさゆえに受けるであろう圧力を心配していました。この本を読んで、そんな圧力なんて村本さんは全て覚悟しているんだということがよくわかりました。

    「人の痛みを受け止めようとすること」こそ「関心を持つ」ということなのだと、全編を通して感じました。

    「関心あるよ」と簡

    0
    2024年02月25日
  • おれは無関心なあなたを傷つけたい

    Posted by ブクログ

    子供の頃から、ウーマンラッシュアワーの漫才は好きでみている中で、ふと途中からテレビでも放送されないような、つまり見る側も、少し見るのをためらわれる、センシティブな内容を漫才に取り入れるスタイルに変わっていき、少し嫌悪感を抱いていた。
    だが、この本を読んで180度村本さんへの見方が変わった。彼は、ファッションリベラルなんかではなく、表層しか写さないメディアとも違い、一つ一つの問題に対して真に困っている人に寄り添い、世間に伝える代弁をしていると。
    また、コメディアンとしても、失敗を恐れず果敢にチャレンジする様子が描写され、まだまだ成長する姿に感銘を受けた。

    0
    2024年01月30日
  • おれは無関心なあなたを傷つけたい

    Posted by ブクログ

    2020年12月のTHE MANZAIで初めて村本さんを見て、そのお笑いという枠組みでは過激な内容にとてもびっくりし、心を動かされた。
    そこからTwitterをフォローすること1年。
    2021年12月のTHE MANZAIで、アメリカに行くと聞き、その前にと今週の新宿の独演会に申し込んでみた。
    その前に村本さんを良く知りたいと思ってこの本を読んだ。素晴らしかった。

    本は約10個程の短いエッセイが繋がっているもの。
    今まで会った人、見た物、感じた事、感動した事、怒りを覚えた事などをテーマとしている。それらの説明の後、それが具体的にどんなお笑いのネタになっているかが説明される。それぞれのエッセイ

    0
    2021年12月12日
  • おれは無関心なあなたを傷つけたい

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    読みながらボロボロ泣いてしまいました。

    バイトリーダーのネタから好きになって、
    たまにテレビで見るネタもすごく好きでした。

    めちゃくちゃ叩かれても、自分の信念を曲げない。
    行動力。思想。
    本当に素敵な人だと思います。

    無関心の怖さ、
    無関心だと人の痛みはただの風景になる

    絶対の正解はないけど、
    思考停止ではなく自分が思う正しさは必要だと感じた。

    0
    2021年02月22日
  • おれは無関心なあなたを傷つけたい

    Posted by ブクログ

    心が痛くなった。最初は一気読みできなかったけど、最後の方は慣れて面白くなってきてすぐに読み終わった。村本のやり方が合っているのか分からないけど、優しい人なんだろうなと思った。

    0
    2021年01月20日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!