作品一覧

  • 世界から忘れられた廃墟 誕生・繁栄・破滅の物語
    3.6
    1巻2,970円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 かつて栄華を誇った町、城、観光地、そしてさまざまな施設。 地図からも記憶からも消えつつある、知られざる廃墟を巡る最後の旅。 世界中から40カ所のゴーストタウンを集め、「地図」「写真」「テキスト」で紹介。それぞれの場所について、その地の起こり、最盛期の様子、なぜ人々が去り廃墟となったのかを綴る。「地図」は地球上のどの辺りにあるかを示す大ざっぱなものと、現地の詳細なものの2種類を記載。「写真」では、在りし日の姿を忍ばせる朽ち果てた現在の姿を見る。「テキスト」はその場所をめぐる歴史の物語をわかりやすく解説する。
  • あの場所の意外な起源 断崖絶壁寺院から世界最小の居住島まで
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 断崖絶壁寺院、共産主義の理想都市、閉鎖された地下水生態系など、普通とはちょっと違う場所を世界中から45カ所集め、「地図」「写真・イラスト」「テキスト」でそれぞれの場所の成り立ちや発見などの意外な起源を伝える。それぞれの場所について、「地図」は地球上のどの辺りにあるかを示す大ざっぱなものと、現地の詳細なものの2種類を記載。「写真・イラスト」では現在の姿をビジュアルで見る。「テキスト」はその場所をめぐる歴史の物語をわかりやすく解説する。
  • 世界から消えゆく場所 万里の長城からグレート・バリア・リーフまで
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『エドワード・スタンフォード賞』受賞! 放棄された場所、忘れられた場所、消え去った場所を、世界中から37カ所集めて紹介する。 それぞれの場所について、「地図」と「写真・イラスト」で在りし日の姿と現在の姿を対比し、その場所をめぐる歴史の物語をわかりやすく解説する。オールカラー。
  • 世界から忘れられた廃墟 誕生・繁栄・破滅の物語

    Posted by ブクログ

    美しい廃墟の写真集。
    デラースハイム(オーストリア)では、アドルフ•ヒトラーの秘密についても触れられている。激しい論争を巻き起こした説で、歴史学者には否定されているが、ハンス・フランクが回顧録のなかに書いたものだ。この説によると、ヒトラーにはユダヤ人の血が1/4交じっているらしい。

    それぞれの廃墟の物語を垣間見ることができる。 

     人が居なくなった建造物は空虚で淋しい。

    0
    2023年11月12日
  • 世界から忘れられた廃墟 誕生・繁栄・破滅の物語

    Posted by ブクログ

    改めて、自然の景観ではなく人工物が好きなんだなぁと再確認。
    解説文は少々読み辛いけれど、その廃墟の来歴はしっかりと語ってくれているので楽しいは楽しい。

    0
    2023年02月10日
  • 世界から忘れられた廃墟 誕生・繁栄・破滅の物語

    Posted by ブクログ

    何があったのか?かつての繁栄は何処へ?忘れたい歴史も?
    放棄、破壊等、廃墟になった40の忘却の場所を紹介する。
    空っぽの建造物・・・ビュユカダ孤児院、ドナチカ城など7カ所。
    人が消えた場所・・・マンドゥ、コールマンスコップなど9カ所。
    荒れ果てた観光地・・・八丈ロイヤルホテル、クパリなど10カ所。
    旅の終わり・・・ウユニ車両基地、シティホール駅など6カ所。
    放棄された施設・・・アカンペネ島、アルカトラズ刑務所など8カ所。
    主要参考文献、写真クレジット、INDEX有り。
    4~6ページに、その誕生と繁栄、破滅までの経緯の詳細。
    カラー写真、地図、建物の見取り図等での構成。

    廃墟になった原因は、

    0
    2022年12月11日
  • 世界から忘れられた廃墟 誕生・繁栄・破滅の物語

    Posted by ブクログ

    廃墟の図鑑。写真集として見ると物足りなさを感じますが、歴史書としては読みごたえあり。解説と実際目で見た感想のバランスもよい。人工物に興味ありませんが、廃墟と化した途端に惹き付けられる不思議。自然に侵食されつつ完全に腐敗しきる前の不気味さと美しさにぞくぞくしました。

    0
    2023年02月11日
  • 世界から忘れられた廃墟 誕生・繁栄・破滅の物語

    Posted by ブクログ

    空っぽの建造物、人が消えた場所、荒れ果てた観光地、旅の終わり、放棄された施設、いくつかの建物は近くまで行ったことがある場所にあるのだが、存在すら知らなかった。
    日本で唯一掲載されている八丈ロイヤルホテル、聞いた事もなかったが、行ってみたいな。
    きらびやかな建物よりも、朽ち果てた建物の方に魅力を感じる人は楽しめる一冊です。

    0
    2023年01月07日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!