デルフィーヌ・ド・ヴィガンの作品一覧

「デルフィーヌ・ド・ヴィガン」の「子供が王様」ほか、ユーザーレビューをお届けします!

作品一覧

  • 子供が王様
    3.6
    1巻2,400円 (税込)
    青春時代にテレビのリアリティ番組に夢中になったメラニー。彼女は今や、サミーとキミーという兄妹の母となり、YouTubeで彼らの動画を公開し、何百万人もの視聴者を獲得している。サミーとキミーはキッズインフルエンサーとして有名になり、たくさんのスポンサーがついていた。しかしある日、かくれんぼの最中に六歳のキミーの姿が消えた。誘拐が疑われ脅迫状も届く。金目当てか? 成功者への嫉妬か? 怨恨か? 小児性愛者か? パリ司法警察局が捜査を開始し、メラニーと同世代の警察官で捜査記録官のクララも事件を精査しはじめる。クララもかつては、親に隠れてリアリティ番組を見ていた少女だった。ネット社会で翻弄される人たち……。そしてSNSネイティヴの子供たちの未来を知る人はまだいない……。SNS全盛の現代、子供たちを、そして人々を待ち受ける闇をミステリ的筆致で描いた恐ろしくも予言的な問題作。母親は言う。「我が家では、子供が王様なんです」と。
  • 子供が王様

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    結局兄妹は二人とも自分に自信が持てず自傷行為、精神の異常をきたしてしまっていたが、
    SNSに、つまり自己承認欲求に取り込まれた、自尊心の足りない母親の、子供たちを代替手段として利用した虐待同然の行為が起こした必然の結末とも言える。これも一気に読んだ

    YouTubeで見ている日本の平和そうな親子の中から、将来この話のように親を恨む子どもが出てくるのだろうか、あるいは既に出てきているのか

    以前から問題になっているキッズモデル問題や、子役が真っ当に育たなかった例などはまさにこの小説のような毒親が引き起こしたものなのだなと

    ほのぼのとオモチャを開封して遊ぶ、お料理する、工作するくらいなら大丈夫だ

    0
    2023年08月27日
  • 子供が王様

    Posted by ブクログ

    ミステリというよりも警鐘として読みました。こんなことはないと思うけれど、ないとも言い切れない。親が子どもを対象とすることの罪深さを目の当たりにしました。またYouTubeの仕組みもリアルに分かりましたね。みんながやりたくなるはずです。こんなに自分の生活をよくさらせるな、とかねがね思ってきましたが(一般人)、197ページに書いてあることを読み納得しました。もう後戻りはできないだけに、背筋が寒くなります。キミーがこうするのはひどく頷けます。そして、メラニーの鋼のメンタルには感嘆します。YouTubeが作り上げたのだと思うと、なんとも言いようがありません。

    0
    2022年10月08日
  • 子供が王様

    Posted by ブクログ

    見知らぬ男女11人が外界から隔絶された場所で70日間を過ごし、その様子を24時間“放送”されるリアリティ番組『ロフト・ストーリー』。
    かつてその番組に夢中になり一度は出演のチャンスも得たメラニーは現在、 実子のサミーとキミーという兄妹を題材にしたユーチューバーとして生活している。数百万のフォロワーを抱え満足していたある日、キミーが誘拐されてしまう……。
    筋立てはミステリーだが、著者の描く物語はネット依存に陥った社会批判だ。子供たちの素顔をさらし、意思に反して撮影を行う親たちの姿に、じんわりとした恐怖を覚えた。

    0
    2023年01月02日
  • 子供が王様

    Posted by ブクログ

    CL 2022.11.24-2022.11.26
    まさに今の時代を描いた作品。
    わたしにはメラニーが不気味な存在に思える。メラニーには何がいけないのか全く心の底から理解できないのだ。
    現実の世界でも、メラニーほどではないにしても自分の子どもたちをSNSに載せている人がいくらでもいて、それほんとに大丈夫?と思う。

    0
    2022年11月26日
  • 子供が王様

    Posted by ブクログ

    うーん、あるんだろうなこういうこと…という感じで。日本でも、育児マンガで描かれた子どもが成長してから告発した例がありましたね。
    サスペンス的な面白さはあまりなかったかと思います。

    0
    2022年09月17日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!