作品一覧

  • 「幸福のチョコレート」を探しにどこまでも
    3.3
    1巻1,595円 (税込)
    有名通販会社「フェリシモ」の大人気チョコレートバイヤーみりが世界のショコラティエを巡る! ヨーロッパ王室御用達の老舗から、アメリカのハイセンスチョコ、北欧やタスマニアの奥地にも驚きの一品が……。感動の極上ローカルチョコレートの数々と、情熱たっぷりで個性豊かな職人たちとのエピソードがぎっしり詰まった1冊。
  • 「幸福のチョコレート」を探しにどこまでも

    Posted by ブクログ

    久しぶりにこんなに楽しい本と出会えた!

    フェリシモのチョコレートはたまに買っていました。毎年冬が近づくと(冬になると?)何だか楽しそうなカタログが届いて、バレンタインには他のお店では買えないようなちょっと特別なチョコが楽しめる。程度の認識だった。

    今年はコロナの影響で、チョコレート講座的なものがオンライン配信になる、ということで、こないだ初めてそのオンライン講座付きのチョコレートを買ってみた。そもそもチョコレート講座なんていう存在すら知らなかった。初めて見る著者。しゃべるしゃべる!しかも楽しそうにチョコレートの話が止まらない!聞いていても飽きない!チョコレート美味しい!何この世界!?

    0
    2021年01月04日
  • 「幸福のチョコレート」を探しにどこまでも

    Posted by ブクログ

    どの国のショコラティエさんたちも
    チョコをこよなく愛する職人さんたちで
    本当にいい話なんですけど
    肝心の写真は冒頭のみ
    他は QRコードが付いていて
    ブログに誘導されるという仕組み

    ところが私はなぜか読み込めなくて
    ブログから探すのも面倒で
    写真を見るのは挫折
    本の描写だけでも楽しかったんですけどね
    電子書籍ならリンクをクリックするだけで
    いいんだけどね

    0
    2023年11月02日
  • 「幸福のチョコレート」を探しにどこまでも

    Posted by ブクログ

    フェリシモのチョコレートはすごく高いのにカタログを見てると買いたくなっちゃって困るよね。しかもバレンタインカタログなのに届くチョコレートは無包装なので、そもそも人にあげる用じゃないのかね。本としては前の「世界の果てまでチョコレート」の方が写真とエッセイが一緒なのでよかったです。

    0
    2023年01月13日
  • 「幸福のチョコレート」を探しにどこまでも

    Posted by ブクログ

    チョコレート大好き!常備!
    それも日本のチョコレートが一番!と決め付けていたけれど…

    ショコラティエは人生をチョコレートに賭けている!
    この本を読んで海外のチョコレートも味わってみたいと思いました。

    美里さんのチョコレートに対する情熱も伝わってきました。

    各章の終わりにQRコードが掲載されていて、その章で紹介されたお店やチョコレートの写真が見れるようになっています♡
    それがなんともワクワクしましたヾ(≧▽≦)ノ

    0
    2021年01月07日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!