作品一覧

  • もし友だちがロボットだったら?
    -
    1巻2,640円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 考え続ける力を養う対話レッスンで「またやりたい!」の声がきこえる―― 英国発! 準備ゼロでも楽しめる哲学対話のプレイブック 考える・伝える・聞く能力を育むとして、近年注目を集めている〈哲学の授業〉。 哲学のすばらしい点は、まったく知識がなくても誰でも議論に入れること。 大人がアシストすることで、子どもたちは哲学することを自然と楽しめるようになる。 子どもとの哲学で大切なのは、子どもたちが問いを立て、 自分たちで考え、安心して失敗できる場をつくること。 5 ~ 13歳の生徒たちと哲学対話を行ってきた著者が、 すぐに使える30の対話プランを紹介。 短い物語のあとに続く一連の問いをたどり、 活発な議論と奥深い思考の世界へ子どもたちを導いていく。 家庭や地域、他教科の授業でも使える一書。 【目次より】 第1部 理論編――子どもと哲学するために 子どもに問うこと/教室での哲学探究/先生のワザ/ヒントとコツ 第2部 実践編――じっさいにやってみよう 椅子 / アリの生きる意味 / 同じ川に2回入ることってできる? / 無人島ゲーム / なくしものをしてみよう! / ギュゲスの指輪 / 王子さまとブタ / テセウスの船 / コッチとアッチ / 幸せな囚人 / 黄金の指 / アリとキリギリス / カエルとサソリ/ 人生の本 / ピラミッドの影 / 魔法の杖 / ぶっちゃうビリー / 何もないということについて考える / 6人の賢者たち / 別の惑星のあなた / シービーのお話 / 友だち / トニー・テスト / 泥棒 / アンドロイド / ウソ / 再生 / 人間になれた? / 永遠の端っこへ / どこにいるの? / 公平の井戸 巻末資料 ト ラブルシューティング / 用語集 など
  • 哲学はこう使う
    3.3
    1巻1,650円 (税込)
    世界のトップ企業も注目! 正解のない時代に必要な思考スキル「哲学思考法」 本書は、哲学の知識や教養ではなく、「哲学思考アプローチ」の方法をお伝えします。 仕事、人間関係、人生のあらゆる悩みや迷いに、自分なりの判断軸が見つかる方法です。 【4つの力に効く】 <1>ぶれない力 自分だけのブレない軸が見つかり、判断力が上がります。 <2>伝える力 自分の頭で考え、自分の言葉で伝える力がつきます。 <3>理解する力 自分とは異なる意見を、深く理解する力がつきます。 <4>生み出す力 問題を根本から理解し、新しい価値を生む力がつきます。
  • 哲学はこう使う

    Posted by ブクログ

    哲学はあらゆる分野で応用できることを知りました。
    また、企業にも取り入れているので重要な役割を果たしていることが分かり、もっと若い世代に浸透させていくべきだと思いました。

    0
    2022年08月14日
  • 哲学はこう使う

    Posted by ブクログ

    「哲学すると、巷でよく聞かれる言葉や規範(〜すべき)が、よくよく考えてみれば、大した根拠もない、誰かの勝手な意見であることに気づくことがあります。」

    哲学が好きだと思っていたけど、学問としてというよりも哲学すること、そのプロセスが好きなんだと思った。

    理数系科目が苦手で大嫌いだったのは「これはこういうものだからとにかく覚えなさい」と頭ごなしに言われるから…笑 いちいち「だからなんでよ!」と思いながら渋々問題を解いていた(理数系好きな人ごめんなさい)

    筆者が言うように、常識なんて誰かが勝手に決めたことじゃないかと思うようになる人がもっと増えれば、自分の意見の根拠を追求する人がもっと増えれば

    0
    2022年07月08日
  • 哲学はこう使う

    Posted by ブクログ

    哲学の用語をまったく知らなくとも、わずか2時間程度で読めてしまう哲学への入門書。ただし、入門書といっても哲学史などの学問的な哲学は学べないので注意が必要。本書で扱うのは、もっぱら「する哲学」の方である。なぜ哲学的思考が大切なのか、哲学的な問いの建て方とはどういうものかというところから教えてくれる。哲学的思考と聞いて、「ナニソレ?おいしいの?」と思うような人には一度読んでみることをオススメしたい。きっと世界が広がると思う。

    0
    2021年05月07日
  • 哲学はこう使う

    Posted by ブクログ

    わかりやすいと思いましたし、色々考えさせられた。哲学への興味が深まったので、他の哲学に関する本も読もうと思います。

    0
    2020年10月20日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!