作品一覧

  • レジリエンス思考――変わりゆく環境と生きる
    3.5
    1巻3,960円 (税込)
    ある時突然、景色が変貌し始める。長い間変わらずにあった一帯に、気がつくと見慣れない植物がはびこっている。大きな嵐の後、サンゴ礁が回復しない。大雨の後、一帯の草木が枯れ始める……。私たちが問題に気づくのは、いつもわかりやすい変化が起きた後だ。著者によれば、変化はずっと前から始まっていた。何の変化も起きていないように見えても、どの生態系も静かに「レジリエンス」を失い続けていたのだ。レジリエンスとは、「システムが攪乱を吸収しながらも、基本的な機能と構造を維持する能力」を言う。著者によれば、生態系のレジリエンスは有限であり、変動する。その低下を招く要因は生態系によってさまざまだ。ただし、どれもゆっくりと変化するため気づかれにくい。その「遅い変数」を認識しないまま開発を行うと、気づかぬうちにレジリエンスの低下を招く。そして生態系は、以前ならば十分耐えられた外乱によって、簡単に別の生態系に移行してしまう。著者は、生態系を構成する機能群や「遅い変数」を見極め、別の生態系への移行が起きる閾値をモニタリングする「レジリエンス思考」による環境保全を提唱している。変動し続ける自然に対し、そのレジリエンスに注目しながら共に生きる術を五つの事例で解説する、現代の必携書。
  • レジリエンス思考――変わりゆく環境と生きる

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    地球の陸地の1/3近くが既に都市域か農地になっている。
    人類が1年で消費する資源が再生するまで1.2年かかる。

    特定のものへの最適化は 重大な問題を引き起こす
     エバーグレーズ
     ゴールバーン ブロークン
     カリブ海のサンゴ礁
     NHLD
     クリスチャンスタッド ヘルゲ川

    レジリエンス思考はシステム思考
     ~特性を突き止めること
       元に戻らなくなる状態の閾値?
       重要な遅い変数?
     1.私たちは社会生態系の中にいるアクター
     2.予測困難な複数のレジューム(安定状態)をとる
       複雑適応系
     3.別のレジュームに移行せず衝撃を吸収する能力
       
    自然界のシステム「適応サイクル」

    0
    2020年11月03日
  • レジリエンス思考――変わりゆく環境と生きる

    Posted by ブクログ

    レジリエンス思考というタイトルですが、内容はアメリカやオーストラリアでの環境問題を効率性と持続性に照らし合わせて説明している本です

    0
    2020年12月22日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!