作品一覧

  • 知っておいしい 調味料事典
    3.0
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。 知れば知るほど料理の味が深まる、調味料の数々! 日本の料理、および世界各国の料理に欠かせない、様々な調味料を写真で紹介。 主な特徴、料理への効果的な使い方、背景などもとりあげた、 調味料を深く知るにはもってこいの1冊!
  • 知っておいしい 調味料事典

    Posted by ブクログ

     調味料とは、食材や料理に味、風味をつけるための材料の総称。「さしすせそ(砂糖、塩、酢、醤油、味噌)」を始め、醤(豆板醤やコチュジャンなど)、ソース、だし、サラダドレッシングなど。それぞれについて、更に、沢山の種類があることを知りました。例えば、醤油だと、濃口、淡口、甘口、白、刺身、たまりの他に、しょっつる、いしる、イカナゴしょうゆ、ナンプラーなど。 鈴木裕貴「知っておいしい調味料事典」、2020.7発行。

    0
    2021年05月11日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!