作品一覧

  • 霊視ができるようになる本
    NEW
    -
    あまりの的中率に楽屋前に行列ができる 霊視芸人による、史上初の霊視ハウツー本! 注・視たくない人は絶対に読んではいけない。 視えた、聴こえた、感じたの声、ゾクゾク! YouTube登録者数36万人! あまりの的中率に楽屋前に行列ができる 霊視芸人・シークエンスはやともによる、 史上初の霊視ハウツー本。 これはお笑い芸人による単なるネタ本か? それとも、シックスセンスの扉を開く奇跡の本か? あなた自身がお確かめください。 「人の心が覗ける!」「未来が分かる!」「願いがどんどん叶う!」 など、誰にでも霊視能力が使えるようになる本。 テレパシーや未来予知など、 誰もが一度は憧れを抱いた力の “やり方”が今、明かされる!
  • 「憑き物」のトリセツ
    -
    1巻1,980円 (税込)
    人は何故、憑かれることが怖いのか? その心の奥底を視透しながら、 恋愛、仕事、健康、お金など 人生に起こる重大事と、 神様、生き霊、霊たちとの 関わり/裏事情を解き明かす かつてない新しい 「憑き物」の取説ガイド 芸能界“最恐”心霊芸人の シークエンスはやとも氏 神社インフルエンサーの 八木勇生氏 SNS世代を中心に 幅広い支持を集めるふたりが、 神様、霊たちとの 本当の付き合い方とは? その在り方を 日常でどう活かせばいいのか? 視える世界と 視えない世界を繋ぎ合わせて 「今を生きるチカラ」に換えていく その具体的な方法を たくさんの実例交えながら 鋭く深く分かりやすく伝授していきます――。

    試し読み

    フォロー
  • トナリの怪談
    3.5
    1巻605円 (税込)
    毎晩夢に出てくる、見知らぬ女性。夢の中で自分は彼女と幸せな恋人同士として暮らしていて――(「毎日見る夢」)。最愛の恋人の隣でほほ笑む女性の幽霊が繰り返すのは、「いつ死ぬの?」という言葉で――(「いつ死ぬの?」)。幼い頃から幽霊が見えるピン芸人が語る、日常のなかにある心霊体験の数々。今あなたの隣にいる方、足はあるし、しゃべるし……でも、幽霊かもしれませんよ?
  • 霊が教える幸せな生き方
    4.0
    1巻1,540円 (税込)
    ゛生き霊チェック゛が数々のバラエティ番組で話題の゛霊が視えすぎ芸人゛シークエンスはやとも。 幽霊が視えるから、なぜ怨霊になるのかがわかった。 生き霊の付き方で、その人の性格や生き方、そして幸福かどうかも視えた。 そんなシークエンスはやともだから伝えられる、心霊的生き方論!
  • ヤバい生き霊
    4.7
    “幽霊や生き霊が見える”特殊能力が話題を呼んでいる、吉本興業所属芸人・シークエンスはやともの心霊エッセイ集。「女性自身」連載中の人気連載「ポップな心霊論」を再編集して構成。「幼いころから霊を見すぎて霊が全然怖くない」という著者が、これまでの人生、霊視して見えた芸能人たちの素顔、そして自身の経験から覆す世の“心霊常識”の数々、たま~に本気で怖かった心霊体験まで、“おもしろ怖~く”語りつくす1冊。
  • 霊が教える幸せな生き方

    Posted by ブクログ

    神様はお見通しなので、諦めず自分なりに生きて行こうと思いました。
    YouTubeもいいけど、この本は大事な事がまとめてあってよかった。

    0
    2024年05月12日
  • ヤバい生き霊

    Posted by ブクログ

    作者が好きな芸人さんなので読んでみた。

    ポップな感じで書いてあり、楽しく読めました。
    現象的にはあまり遭遇はしないけど、ああ、こういうこともあるんだ、と思いながら読めました。面白かったです。

    0
    2023年02月02日
  • トナリの怪談

    Posted by ブクログ

    読みやすく、じんわり怖くて、読後さわやかな怪談本という印象です。おどろおどろしく無く、こういうこともあるんだなぁ…と世の中の不思議を味わった感じです。『いつ死ぬの?』はタイトルからして怖い。本書にあるとおり、「命をかける」という言葉を簡単に使っちゃいけないなあと思いました。いちばんモヤるのが『カーナビ』。真相はどういうことなんでしょうか。知りたいような知りたくないような…いや、やっぱり知らないほうがいいのかもしれません。

    0
    2021年09月25日
  • トナリの怪談

    Posted by ブクログ

    幽霊の類いや人のオーラが見える僕。幼い頃から見えていたので、今に至るまでにうんと恐ろしい目にあったり、不思議な体験をしたりと本当に様々な体験をしてきた。今日はそんな数々のエピソードの仲から面白いものをご紹介したい。

    ***

    オーラを見てその人の現状を言い当てるということで有名な芸人さんらしい。(失礼ながら、私は初見です……)幼い頃から幽霊の類が見えていたはやともさんが実際に体験したり、人から聞いた話の中から、これぞというエピソードをいくつか抜粋して書き綴られている本書。怪談話ということなので、幽霊の類の話が当然中心になるだろうと思って読んでいたが、幽霊の話とオカルトやスピリチュアル的な要

    0
    2022年04月04日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!