作品一覧

  • 歴史秘話 外務省研修所~知られざる歩みと実態~
    3.0
    1巻880円 (税込)
    外務省研修所は、1946年3月1日、日本が主権を喪失し、外交機能も停止され、外務省が機構を縮小し、東京が焼け野原という極めて厳しい状況の中で設立された。この英断には、国家の命運をも左右する「外交センス」を涵養する必要を痛切に感じた吉田茂など、元外交官の強い想いが込められていた。日本が国際社会で生き残っていくには何が必要なのか。現・所長が、華やかな外交の表舞台の対極に位置する研修所の意義と役割を問い直す。
  • 歴史秘話 外務省研修所~知られざる歩みと実態~

    Posted by ブクログ

    政治というとスキャンダルがよく取り上げられるけど、日々着実に仕事を積み重ねている職員さんがいるという当たり前のことを思い出させてくれた一冊。

    現役の所長さん、公務員の方が書いた本ということからか
    表をなぞったような説明に留まるのが残念ではあった。

    外交官の7つの美徳は

    誠実、正確、平静、機嫌、忍耐、謙虚、忠誠

    とのこと。

    現場での仕事の話とかがあればもう少し興味深く読めたかな。

    0
    2021年11月08日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!