作品一覧

  • パリの「赤いバラ」といわれた女
    3.0
    1巻1,980円 (税込)
    知られざる大女優の美しくリッチで波乱の生き方 谷洋子(1926~1999)の祖母は鏑木清方の有名な美人画のモデル。この鏑木の美人画「築地明石町」は44年ぶりに世に出て、国立近代美術館が購入。今年の11月から展覧会で一般公開される。母はモダンガールで佳人薄命の美人。文字通り美の家系のセレブが、一年間という条件で単身、パリに留学。しかし、本心はそのまま滞在し、パリで女優を目指すつもりだった。 谷洋子は、歌手アズナブールなどが出演している最高位キャバレー「クレイジー・ホース」で稼ぎながら、女優を目指し、フランス映画、アメリカ映画、イタリア映画に出演、1957年にイギリス映画の大作「風は知らない」で主役を勝ち取った。この映画で谷洋子は欧米では完全に国際映画スターとして認知され、出演依頼が殺到する。その後、数々の著名人、藤田嗣治、レジェ、ブラック、ブラマンク、ローランサンなどと交流、富と名声を手にする。
  • パリの「赤いバラ」といわれた女

    Posted by ブクログ

    パリを拠点に、国際的に活躍した日本人女優、谷洋子の人物像や人生を、彼女を知る人物たちに取材して描いた一冊。
    谷洋子の話と著者の個人的な話が入り混じっていたり、登場人物が多くてとにかく読みにくい。
    けれど、現在でもほとんど国際的に活躍する女優がいない日本人で、50年以上前に海外を舞台に活躍した女優がいたこと、そのために谷洋子がしてきた努力や生き様はすごいと思った。

    0
    2020年04月15日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!