作品一覧

  • 医師から「痩せなさい」と言われたら最初に読む本
    4.0
    メタボ外来医が教える「本当に痩せるダイエット」の決定版! 人は何もしなければ年々太る生き物です。 しかし、巷に溢れるダイエット法には、その効果が疑わしいものが数多くあります。 ・糖質制限ダイエットは確実に痩せる。ただしやりすぎると死ぬ! ・食べ順ダイエットは期待薄。 ・運動だけではヤセません!本当に痩せる方法を知っている、「メタボ外来医」が教える正しいダイエットの決定版! 大切なのは正しい知識を身に着けて、「流行りのダイエット」に惑わされない目を養うこと。 もうお金も時間もムダにさせません。健康的に美しく痩せる方法を教えます。 「結局、何をすればいいの」?に医師が答えます!
  • 医師から「痩せなさい」と言われたら最初に読む本

    Posted by ブクログ

    論文や研究結果をソースに痩せるために必要なことを教えてくれるので納得するし信頼できた。
    ただ、若干回りくどく感じた。理屈を説明したり研究の背景を説明したり、しょうがないところとあると思うが。
    体系的にダイエットについて学べるので、ダイエットを始めるなら最初に読んでおきたい本。

    0
    2022年08月06日
  • 医師から「痩せなさい」と言われたら最初に読む本

    Posted by ブクログ

    糖質で6%、脂質で4%、そしてタンパク質だとなんと30%と、タンパク質を摂取した後の消費エネルギー量が最も多くなるのです。

    食べ過ぎたら脂肪になる前の8〜12時間以内に運動したり、糖質を控えましょう。

    糖質と脂質には脂肪になるルートがありますが、タンパク質には脂肪になるルートがありません。

    ダイエット中に摂取したい、代謝をアップさせてくれる油があります。オリーブオイル、キャノーラ油、ナッツ類など、オレイン酸を多く含むものです。亜麻仁油、エゴマ油、EPAやDHAといった魚に含まれる油も、リノレン酸を多く含むので適しています。

    ダイエットに効果的なタンパク質の摂り方は、アミノ酸スコアが高い

    0
    2022年05月15日
  • 医師から「痩せなさい」と言われたら最初に読む本

    Posted by ブクログ

    医師夫婦による、人体の仕組みから痩せるメカニズムを解き明かす本。
    結論とすると、1日の総エネルギー摂取のうち、炭水化物を40〜50%(減らしすぎてもダメ)に抑え、植物性タンパク質を多めに摂り、飽和脂肪酸やトランス脂肪酸を避けた脂質を摂り、残りの総エネルギー摂取を図ることが必ず痩せるメカニズムである。
    ⚪︎⚪︎ダイエットブームが定期的に流行るが、そのたびに警鐘を鳴らす意味で医師ら専門家による論文等のFACTベースの本も流行る。この本は後者にあたると思われ、一読の価値はあると思う。

    0
    2020年07月26日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!