作品一覧

  • ソリューション・バンク:ブリーフセラピーの哲学と新展開
    -
    1巻3,630円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「靴箱の位置を替えたら,いじめがなくなった」「床をドン!と踏んでクラスのトラブルが解決」などなどユーモア感あふれる解決事例を通してブリーフセラピーの理論と実践を紹介します。教師・カウンセラーのスキルとセンスを飛躍的に伸ばしてくれる解決事例集!
  • 新版 よくわかる!  短期療法ガイドブック
    3.0
    1巻2,530円 (税込)
    短期療法は専門家中心的解釈を優先しない,クライエント・ファーストの心理療法です。 本書で著者らは,悪循環を切る「MRIアプローチ」と良循環を拡張する「ソリューション・フォーカスド・アプローチ」の短期療法の二つの,いいところを統合した「表裏のアプローチ」を提唱しています。 自殺企図,パニック障害,気分変調性障害,摂食障害,脱毛に悩む青年や不登校,家庭内暴力など,豊富な事例を挙げ,「ミラクル・クエスチョン」や「言葉の使い方」「ユーモア」「リフレーミング」「逆説介入」「課題の提示法」など,セラピーに用いられるさまざまなコミュニケーション・テクニックを紹介し,短期療法をわかりやすく解説します。 新版では,近年の展開である,悲嘆やPTSD様反応に対する短期療法に基づく,ステップ(1)(ノーマライズ),ステップ(2)(do more & コンプリメント),ステップ(3)(リフレーミング & パラドックス介入)のスリー・ステップス・モデルを紹介します。 このガイドブックで,短期療法がクライエント・ファーストのやさしいセラピーであることを学んでください。

    試し読み

    フォロー
  • 新版 よくわかる!  短期療法ガイドブック

    Posted by ブクログ

    自分の集中力の無さに驚くほど、睡魔を誘発する書物だった。
    それでも、一回、一通りに目を通し、二回転目で付箋にメモを取りながら読んだら、一回転目に眠くなったのが嘘のように読み進めることができた。

    一回転目、問題解決アプローチにかなり似ている部分を感じたが、二回転目では、問題解決アプローチとは違う面が際立って理解できた。
    クライアントの問題、症状を利用して、クライアントの症状、問題を解決していくアプローチ。

    自分の技量では、使いこなせる自信がない部分かなりあるが、面接における質問法、問題の限定化、問題の外在化など、少し意識的に使うとスムーズなカウンセリングができるなと感じた。

    0
    2021年03月27日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!