作品一覧

  • 台湾 百年ストーリー
    値引きあり
    4.0
    命を吹き込まれた老建築を訪ね、新旧が交錯する国・台湾を旅する面白さを紹介。現代の台湾はちょっとしたリノベーションで、各地で古い建物、家屋を修復し、再利用する試みが官民を挙げて行われている。台湾には、日本からは急速に姿を消してしまった、大正・昭和時代の建物、家屋が各地にたくさん残っていて、昭和を知る世代の懐旧の念を掻き立て、昭和を知らない若い世代の興味をひいている。建物を文化財として残すだけでなく、積極的な民間委託により事業化し、ショップ、カフェ、民宿などとして実際に活用しているところが、日本とは大きく違っている。歴史的建物を文化財として眺めるのではなく、その中で時間を過ごし時の流れに身を委ねる感覚や、古い建物に新風を吹き込む台湾の人々の大胆な発想や力強さ、新旧が交錯する国・台湾のおもしろさを伝える。
  • 台湾 百年ストーリー

    Posted by ブクログ

    台湾のいろいろな建物を紹介している本だけど、それぞれの建物が古い物を直したり、改良したりして使っている、というのが、面白いなぁ、と思う。日本だと古民家みたいな感覚に近いけど、もっと大規模に一区画を改良したりして、古い建物を活かしつつもレストランとしても楽しむことができたりで、いいな、と思ってしまう。こういうのが、近くにもほしいよね。

    0
    2021年06月17日
  • 台湾 百年ストーリー

    Posted by ブクログ

    ガイドブックよりも、より一歩台湾に踏み込んだ台湾本。台湾には昔からある建物をリノベーションして、現代も生き生きと利用している施設やショップがたくさんある。その一部が紹介されている。ガイドブックにも必ず掲載されている台北の四四南村や台南の林百貨などお馴染みの場所も含まれているので、ガイドブックプラスもう一冊の候補にも良いかもしれない。
    次の台湾旅行前の予習に使いたい。

    0
    2020年03月15日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!