作品一覧

  • 「幸福」と「人生の意味」について
    3.0
    1巻1,760円 (税込)
    「彼の内なるものに直接ふれるには、彼自身の言葉と向き合うのがもっとも確実な道である」――若松英輔 「勇気が必要なのは闘うためであり、勝つためではありません。勇気が必要なのは、意見をまくしたてて攻撃的になることなく、別の道を見つけるためです」 「仕事をするとくたびれますし、仕事を探すこともまたくたびれます。いまは職探しさえも、大きな労力が求められます! しかし、人生でいちばんの重荷は、私たちをもっとも弱らせるのは、愛がないことです」 バチカン史上初のイエズス会出身、初のラテン・アメリカ出身の教皇として世界的に話題となった教皇フランシスコ。2013年、ベネディクト16世の異例の生前退位を受けて行われたコンクラーベで、有力候補者たちを押しのけて教皇に選出された著者は、「教会は野戦病院であれ」と呼びかけ、バチカン改革に着手した。教義一辺倒でない革新的な教皇として、発言と動向がつねに注目されている彼が、現代社会的な問題や、人生で出遭う苦難の乗り越え方、人としてどう生きるべきかなどについて語る。幸福な人生を生きる智慧と癒しにあふれた講話集。 [もくじ] はじめに―― 幸福へ続く道  第1部 意義ある人生を求めて 第2部 あなたと他者――人間関係の幸福 第3部 受け取る報いが百倍に―― そして苦しみも 第4部 祈る人は穏やかに生きる 解説 「あたらしい」教会と、悲しみの彼方に生まれる喜び  若松英輔
  • 「幸福」と「人生の意味」について

    Posted by ブクログ

    ネタバレはしません。
    教皇フランシスコが今までされた沢山の説教を簡単にまとめたもの。
    聖書を読んだことある方が理解しやすいものかと思います。よかった点は、◎太字で結論を先に述べ、そのことについて内容が記されているので呑み込みやすい内容です。
     
    星3つの理由としては、一つの説教についての内容が、
    短かすぎる点、聖書抜粋箇所の話だが、その前後の話がわからないと理解しずらいところがありました。

    0
    2020年03月09日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!