作品一覧

  • 地球の冷やし方
    3.0
    1巻2,860円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 デキルことがイッパイある! 酷暑の夏はもうこりごり! 地球を冷やし、思考をアップデートする、エネルギー・食・生活など9カテゴリー77のアイディア。非電化工房代表による、安価でできて幸福度が上がる、あたらしいライフスタイルの提案。本文オールカラー。 環境破壊、気候変動、エネルギー危機など、いま地球レベルで問題となっているさまざまな課題。そのなかでも、地球温暖化による世界的な酷暑は、待ったなしの案件。「地球を冷やす!」ための草の根レベルの対処法を、食料、エネルギー、廃棄物、ライフスタイルから娯楽など9つの分野でヴィジュアルとともに紹介。非電化工房の長年の成果をもとにした、全世界で実践できる77のアイディア。 "車や電気やプラスチックを大量に使い続けるのは、それが無いと幸せに生きてゆけないという思い込み、あるいは、どうしていいのかわからないという諦めが理由の一つだと、僕は思う。そこで、車や電気やプラスチックを少ししか使わなくても幸せ度が上がるアイディアを、再び提案したくなった。 簡単にできて、支出が減り、幸せ度が上がるアイディアがいい。非電化工房を2000年にスタートしてから、そんなことばかりを追求してきたので題材には事欠かない。アイディアを77個並べてみたので、その中から自分でも愉しく実現できて、支出が減り、幸せ度がアップしそうなテーマを選んでいただきたい。" (「まえがき」より抜粋) 【目次より】 序論 地球温暖化の原因 ■CATEGORY1 暖房・給湯・冷房 温水シャワーの廃熱回収/風呂の廃熱回収/杉皮の屋根/クールルーフ/太陽熱温水器/天窓/グリンカーテン/湯たんぽ/井戸水冷房/薪ストーブ/…… ■CATEGORY2 調理・保存 ソーラーフードドライヤー/保温調理器/圧力鍋/非電化冷蔵庫/ガラス瓶保存食/…… ■CATEGORY3 水と洗浄 雨水トイレ/循環式手洗い器/ガラス瓶浄水器/重曹を使う/…… ■CATEGORY4 農業と食べ物 森林農業/家庭植林/サツマイモを栽培する/薬草茶/地産大豆の豆腐と納豆/塩を作る/キノコを栽培する/ウッドチップマルチ/…… ■CATEGORY5 廃棄物 バイオトイレ/フランス式ガラス瓶暖房/アップサイクル/コンポスター/…… ■CATEGORY6 エネルギー アンペアダウン/廃車風力発電機/ロケットストーブ/断熱便座/非電化シャワートイレ/…… ■CATEGORY7 移動・通信 重力エレベーター/紙製自動車/車を持たない生活/…… ■CATEGORY8 生活スタイル ストローを作る/木綿の服を長く着る/二十四節気七十二候/機械と家を直して使う/ダーチャ/森に住む/…… ■CATEGORY9 娯楽 自給自足を趣味にする/ミツバチと暮らす/……
  • 新装版 月3万円ビジネス
    3.0
    1巻1,705円 (税込)
    非電化の冷蔵庫や除湿器、コーヒー焙煎器など、環境に負荷を与えないユニークな機器を発明する藤村靖之さんは、「地方で仕事を創る塾」を主宰している。発明は、社会性と事業性の両立を果たさねばならない。真の豊かさを実現するために、「月3万円稼げる仕事の複業」「地方で持続的に経済が循環する仕事づくり」「“奪い合い”ではなく“分かち合い”」など、藤村さんの考え方と、その実例を紹介する。新装版。
  • 月3万円ビジネス
    3.4
    1巻1,320円 (税込)
    非電化の冷蔵庫や除湿器、コーヒー焙煎器など、環境に負荷を与えないユニークな機器を発明する藤村靖之さんは、「地方で仕事を創る塾」を主宰している。発明は、社会性と事業性の両立を果たさねばならない。真の豊かさを実現するために、「月3万円稼げる仕事の複業」「地方で持続的に経済が循環する仕事づくり」「“奪い合い”ではなく“分かち合い”」など、藤村さんの考え方と、その実例を紹介する。
  • 月3万円ビジネス100の実例
    3.7
    1巻1,320円 (税込)
    「月3万円ビジネス」とは月に3万円しか稼げないビジネスのことだ。いいことしかテーマにしない。このビジネスはたくさん有る。なにしろ月3万円しか稼げないから、競争から外れたところにある。奪わないで分かち合う。みんなで愉しみながら仕事を創る…。2011年刊行の『月3万円ビジネス 非電化・ローカル化・分かち合いで愉しく稼ぐ方法』でこのアイデアを発表したところ、日本各地でワイワイガヤガヤ仕事創りが始まった。孤独でなくする、農村に人を惹きつける…など、カテゴリーに分けて100個の実例を紹介する。
  • 月3万円ビジネス100の実例

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    いやー、非常に感銘を受けた。まさに理想の生活。私も非電化工房に修行に行きたい。まぁ思うだけで実行しないんだけど。こういうちょっとだけ仕事して、しかもそれが楽しいもので、というのはめっちゃ最近の考え方のようにも思えるけど、もう10年以上前に実践してた人もいるんだなぁ。でも自然派的な部分がちょっとまたそういう主婦の信仰的な感じもする。でもITの人たちが地方で仕事するとか、まさにこのコロナ禍に流行った感じだよね。しかし我が地元の人も何人か紹介されてて、知ってたのもあったけど、大半は知らなかった。ちゃんと田舎で頑張ってる人もいるんだなぁ。これはメモしながらまた読みたい。時間ができたら読む。

    0
    2023年02月11日
  • 月3万円ビジネス100の実例

    Posted by ブクログ

    ・一つのビジネスで大きく稼ぐのではなく、小さい仕事をたくさん作って、それで暮らしていく、本業の足しにするのも良いのではないか。

    ・何かのワークショップにいってできるようになったことを、自分でもワークショップを開催してみる。

    ・ソーラーフードドライヤー、ガラス瓶ランプ、窓に花を飾る、遺影を事前に取る、絞りたての油販売、油の絞りかたを教える、やどかりカフェ、、、などなど

    0
    2020年12月13日
  • 月3万円ビジネス100の実例

    Posted by ブクログ

    いろんな起業アイディアも興味深いが、文章も警戒でショートショートのように面白く読める。無給で筆者の弟子入りをする気持がわかる気がする。考え方だけでなく、現実的なプランをいくつも出していて、かつそれをパクリ自由(コピーレフト)という点が非常に意義があり、説得力も高い。

    0
    2017年05月18日
  • 月3万円ビジネス100の実例

    Posted by ブクログ

    フルタイムで1つの仕事だけしながら生活することに違和感を感じ、新しい暮らし方を探すうち本書に出会った。実際に行われていることが100例も挙げられていて、『こんなアイデアもあったのか!』と読むうちに脳ミソが活性化されてくる。派生して生まれたアイデアのメモをとりながら、読み進めた。藤村さんのアイデアは底なしだな~と。他著書も読みたい。

    0
    2017年01月12日
  • 月3万円ビジネス100の実例

    Posted by ブクログ

    三万円ビジネスの実践例。とは言っても、難しいよなと思い読むが、地域を活性化、地域で仲間を集めれば実現可能なことも有るのではないかと思えてくる。

    【ヒント】
    ソーラーフードドライヤー
    赤外線 非電化冷蔵庫
    コンポスト

    CSA 同じ地域の農家を支援。一括前払いし、シーズンに段ボール箱詰めの野菜を週に1度受け取る。豊作なら沢山、凶作なら少し

    もやしもん、酵母、酵母ワイン、ワイン作りワークショップ

    油を搾るビジネス、そんなに美味しいのであればビジネスになりそうと思う。亜麻仁を育てて、亜麻仁油を作る

    症状にあわせたその人用の薬草酒を作る。

    ガレージを借りる、お店、閉店日を借りる。閉店後借りる

    0
    2015年09月17日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!