おさめますよの作品一覧

「おさめますよ」の「収納が、ない!」ほか、ユーザーレビューをお届けします!

作品一覧

  • 収納が、ない!
    3.5
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あなたの家に「使える収納」はありますか? 物はいちいち探さず、すぐ使える場所にあるでしょうか? 散らかったりせず、自然に片付くでしょうか? 欲しい場所にない/賃貸でいじれない/古くて使えない/造りつけ収納がない/スペースが足りない …etc. 本書では、これまでに1000軒の家を見てきた収納ライターが収納が得意な人や苦手な人、物が多い人や少ない人、捨てられる人や溜めがちな人など、さまざまなタイプの人が住む8つの家を取材しました。 収納が足りないけれど家具を増やせない、増やしても片付かない、そんなあなたの家のヒントになる収納がきっと見つかります。 【CONTENTS】 ■本多さおりさん 「使えない収納」を減らして、「使える収納」を増やします。 ■手塚千聡さん 場所にとらわれないと、収納はまだまだ見つかります。 ■山内利恵さん しまうんじゃなく置く。広さより位置が大事です。 ■林千恵さん 釘なし、置くだけ。おうちにやさしい収納です。 ■中田智恵さん 家族が使いやすいから、押し入れの「外」につくりました。 ■やまぐちせいこさん 広すぎる収納は、小さく分けてシンプルに考えました。 ■なかむらけんじさん・ゆきこさん 壁面×オープン収納なら、たっぷり入って使いやすい。 ■マルサイさん 収納は生き物。どんどん変わるからチマチマ増やします。 …etc. 【PROFILE】 おさめますよ 収納ライター。片づけが苦手で、世界で3番目にズボラを自認。ズボラでも片づく解決策を見出したいと収納ライターの道へ。
  • 収納が、ない!

    Posted by ブクログ

    最初から与えられた立派な家ばかりではなく、賃貸で釘打てない変えられない、そんな中での工夫。大きく変えるにはそれなりにお金も体力もいるけど少しなら私も出来そう。
    3年ほど前にどうしても欲しくて買ったキッチンのカウンター式食器棚、便利だけど自力で動かせない。重くて重くて、しかもサイズも大きいので、(当時住んでた家に合うサイズにしていた)東京で何度も引越しして、なかなか場所を確保するのが難しく困ってる。また昔使っていたエレクターを買おうか悩み中。
    これ読んで、ずっと気になってたウォーターオーブンを単機能レンジに変えた。コンベクションオーブントースターをこれから買う予定。
    くらしは進化しつつ、体力に合

    0
    2021年02月28日
  • 収納が、ない!

    Posted by ブクログ

    欲しい場所に収納がない、や、賃貸でいじれないって言う課題のもとにどういう工夫をしているかがまとめられてて読みやすかった。

    ただ、みんなセンスあるからオシャレに見えてるけど、
    これを自分がやったら大変なことになりそうwとも思った。(かごを置くとか)

    ミニマリストのようなシンプルな家ではなく、子供たちのものや本などがたくさんある中での収納技の本。目の保養になった。

    0
    2020年07月24日
  • 収納が、ない!

    Posted by ブクログ

    眺めてモチベーションを上げるには、もってこいの本だと思います!
    こういう部屋がいいと自分でイメージが固まっている方は実践的な部分を真似出来るし、イメージが固まっていない方はこういう感じがいいなーとイメージを膨らませることが出来ると思います。

    0
    2023年05月08日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!